ワイモバイルで通話専用のプランを契約いたいという人も居ると思います。
スマホプランはパケット定額サービスがセットになっているので、スマートフォンで通話のみのプランを利用することは出来ません。
ワイモバイルのケータイプランは、通話のみのプランにオプションでデータ通信を付けるシステムになっています。
ですから、通話のみプランを利用したいという人はケータイプランを検討してはいかがでしょうか。
ソフトバンクのケータイプランと比べてどのくらいお得なのか調べてみましたので、参考にして下さいね。
Contents
- 1 ワイモバイルの通話のみプランは月額934円
- 2 「スーパーだれとでも定額」でかけ放題に
- 3 ソフトバンクのケータイプランは3種類
- 4 ワイモバイルとソフトバンクのケータイプランを比較
- 5 まとめ
- 6 ワイモバイル Web申し込みの方法
- 7 初期設定を行う
- 8 まとめ
ワイモバイルの通話のみプランは月額934円
ワイモバイルのケータイプランSSは、月額基本使用料934円(2年間の最低利用期間あり)でケータイを利用できます。
最低利用期間がない「ケータイベーシックプランSS」もありますが、月額基本使用料が2,434円になります。
契約解除料の9,500円を考慮しても、4カ月以上ワイモバイルのケータイプランを利用するなら「ケータイプランSS」のほうがお得ですよ。
プラン名 | 契約期間 | 月額基本使用料 |
ケータイプランSS | 2年 | 934円 |
ケータイベーシックプランSS | なし | 2,434円 |
スポンサードリンク
ワイモバイルやソフトバンクへ通話し放題
1時~21時の間であれば、ワイモバイルのケータイからワイモバルやソフトバンクの端末への通話料は無料になります。
21~0時の間の通話料は20円/30秒になりますので注意して下さいね。
「スーパーだれとでも定額」でかけ放題に
他社への通話は20円/30秒なので、長電話する人は通話料が気になると思います。
そんな時は、月額1,000円のオプションサービス「スーパーだれとでも定額」をおすすめします。
他社のケータイやスマホ・固定電話への通話やワイモバイルやソフトバンク端末への21~0時の間の通話がかけ放題になりますよ。
オプションなので、934円の「ケータイプランSS」に1,000円プラスされて1,934円で「かけ放題」が利用できます。
時間を気にすることなく長電話出来るので、通話料が心配な人はぜひ付けて欲しいオプションになります。
スポンサードリンク
ソフトバンクのケータイプランは3種類
スマ放題の最低利用料金
「スマ放題」は、2,200円/月で通話料が24時間通話し放題になるプランです。
4Gケータイ
通話定額基本料(ケータイ)は2,200円(2年契約あり)+ウェブ使用料300円+データ定額S(4G ケータイ)0~4,200円
なので、データ通信を行わないで通話のみ利用したとすると月額利用料金は2,500円になります。
3Gケータイ
通話定額基本料(ケータイ)は2,200円(2年契約あり)+ウェブ使用料300円+データ定額S(3G ケータイ)372~4,200円
なので、データ通信を行わないで通話のみ利用したとすると月額利用料金は2,872円になります。
スマ放題ライトの最低利用料金
「スマ放題ライト」は、1,200円/月で5分以内の国内音声通話が回数制限なく利用できるプランです。
4Gケータイ
通話定額基本料(ケータイ)は1,200円(2年契約あり)+ウェブ使用料300円+データ定額S(4G ケータイ)0~4,200円
なので、データ通信を行わないで通話のみ利用したとすると月額利用料金は1,500円になります。
3Gケータイ
通話定額基本料(ケータイ)は1,200円(2年契約あり)+ウェブ使用料300円+データ定額S(3G ケータイ)372~4,200円
なので、データ通信を行わないで通話のみ利用したとすると月額利用料金は1,872円になります。
ホワイトプラン
「ホワイトプラン」は、ソフトバンク同士の1時~21時の間の通話が無料になるプランです。
4Gケータイ・Aquosケータイ向け
基本料934円/月(2年契約あり)+ウェブ使用料300円+パケットし放題S for 4G ケータイ0~4,200円
なので、データ通信を行わないで通話のみ利用したとすると月額利用料金は1,234円になります。
3Gケータイ
基本料934円/月(2年契約あり)+ウェブ使用料300円+パケットし放題S372~4,200円
なので、データ通信を行わないで通話のみ利用したとすると月額利用料金は1,606円になります。
通話料
ソフトバンク携帯電話宛 | 午前1時から午後9時 | 無料 |
ソフトバンク携帯電話宛 | 午後9時から午前1時 | 20円/30秒 |
他社宛 | 24時間 | 20円/30秒 |
ワイモバイルとソフトバンクのケータイプランを比較
ワイモバイルとソフトバンクのケータイプランの月額利用料金を比べてみると、ワイモバイルの「ケータイプランSS」が群を抜いて安いことが分かります。
月額利用料金 | 1時~21時 | 21~0時 | 他社への通話 | 5分かけ放題 | |
ワイモバイル(ケータイプランSS) | 934円/月 | ワイモバル/ソフトバンクの端末への通話料が無料 | 20円/30秒 | 20円/30秒 | – |
ワイモバイル(ケータイプランSS+スーパーだれとでも定額) | 1,934円/月 | 無料 | 無料 | 無料 | – |
ソフトバンク(スマ放題・4G ケータイ) | 2,500円月 | 無料 | 無料 | 無料 | – |
ソフトバンク(スマ放題・3G ケータイ) | 2,872円/月 | 無料 | 無料 | 無料 | – |
ソフトバンク(スマ放題ライト・4G ケータイ) | 1,500円/月 | – | – | – | 回数無制限 |
ソフトバンク(スマ放題ライト・3G ケータイ) | 1,872円/月 | – | – | – | 回数無制限 |
ソフトバンク(ホワイトプラン・4G ケータイ・Aquosケータイ) | 1,234円/月 | ソフトバンク同士の通話料が無料 | 20円/30秒 | 20円/30秒 | – |
ソフトバンク(ホワイトプラン・3G ケータイ) | 1,606円/月 | ソフトバンク同士の通話料が無料 | 20円/30秒 | 20円/30秒 | – |
ソフトバンクで一番安いホワイトプラン(ホワイトプラン・4G ケータイ・Aquosケータイ)と比較してみましょう。
月額利用料金 | 1時~21時 | 21~0時 | 他社への通話 | |
ワイモバイル(ケータイプランSS) | 934円/月 | ワイモバル/ソフトバンクの端末への通話料が無料 | 20円/30秒 | 20円/30秒 |
ソフトバンク(ホワイトプラン・4G ケータイ・Aquosケータイ) | 1,234円/月 | ソフトバンク同士の通話料が無料 | 20円/30秒 | 20円/30秒 |
月額利用料金は、ワイモバイル(ケータイプランSS)のほうがソフトバンク(ホワイトプラン・4G ケータイ・Aquosケータイ)よりも300円安いです。
1時~21時の間は、それぞれ通話料が無料になりますが、ワイモバイルのケータイプランSSはソフトバンク端末への通話だけではなくワイモバイル端末への通話も無料になるのでお得になっています。
他社への通話料金も同じなので、データ通信をしないのならソフトバンクのホワイトプランよりワイモバイルのケータイプランSSのほうがおすすめです。
まとめ
データ通信は使わないから、通話のみのプランを契約したい!という人や、長電話するのでスマホとガラケーの2台持ちをしたいという人にはワイモバイルの「ケータイプランSS」がおすすめです。
ソフトバンクのケータイプランで一番安い「ホワイトプラン」と比較しても300円安い上にソフトバンク端末だけでなく、ワイモバイル端末とも1時~21時の間は通話料が無料になります。
「スーパーだれとでも定額」オプションを付けることで月額利用料金1,934円で他社の端末とも24時間通話料無料になるのでお得ですよ。
ワイモバイル Web申し込みの方法
ワイモバイルは、公式サイトから申し込むことが出来ます。
スマホを新しく機種変更したい人や他社からのりかえたい人、新規でスマホが欲しい人は左の「スマホを新しくしたい方はこちら」をクリックしましょう。
スマートフォンを選択する
画面をスクロールしていくと、スマートフォンを選択する画面が現れますので、お好みの機種名をクリックします。
iPhone6s
容量は32GB、128GBの2種類から選択できます。
カラーは、スペースグレイ・シルバー・ゴールド・ローズゴールドの4種類です。
507SH,Android One
Google、Googleマップ、Gメール、Google Play Music、Googleドライブなどのアプリは全てパソコン間でシームレスに同期できます。
カラーはスモーキーブルー・ブラック・ホワイトの3種類です。
X2,Amdroid One
握るだけでスムーズ撮影可能な「エッジセンス」と光を集める「ウルトラピクセル」機能が搭載されています。
カラーはサファイアブルー・アイスホワイトの2種類です。
容量を選択する
今回は、一番人気の「iPhone6s」を申し込む設定で進みます。
容量を選択する画面があるのでお好みの容量のほうをチェックします。
カラーを選択する
今回は「スペースグレイ」を選択します。
契約方法を選択する
今回は「のりかえ」を選択します。
現在使用中の端末を選択する
料金プランを選択する
新規契約か他社からののりかえ(MNP)で、データ容量2倍オプションが2年間無料になるキャンペーン実施中です!
今回は、「スマホプランS」を選択します。
機種代金の支払方法を選択する
24回払いか一括払いかを選択します。
24回払いにした場合は、頭金540円を支払います。残りは月々の請求と一緒に3240円が請求されます。
オプション、子回線プランを選択する
割引を選択する
家族割引サービス
複数回線を利用している場合に、2台目以降の各基本使用料が毎月500円割引されるサービスです。(9回線まで)
下取りプログラム
新規加入や他社からのMNPで契約した人を対象にした下取りプログラムです。
ここまで入力すると購入時の金額と月々の支払額が算出されるので、購入手続きへ移ります。
お客様情報を登録する
Yahoo! JapanIDでログインすると、お客様情報の入力の手間が省けます。IDを持っていない人は下の「ログインせずにお申込み」をクリックしましょう。
本人確認書類をアップロードする
デジカメやスマホで撮影した本人確認書類の画像を一旦ファイルに保存してアップロードを行いましょう。
のりかえ(MNP・番号移行)情報を入力する
ご契約者情報を入力する
・氏名
・生年月日
・性別
・住所
・ご希望のお届け時間帯
・電話番号
・メールアドレス
・職業
・利用者
を入力します。
クレジットカード情報を登録する
申込み内容を確認して、手続きを完了させる
初期設定を行う
ワイモバイルは、アプリから簡単に設定できます。
Google Playで「Y!mobileかんたん設定アプリ」をダウンロードしましょう。
まとめ
これからスマホを新規に持ちたい人や他社からMNPする予定の人は、データ容量2倍オプションが2年間無料になるキャンペーンが実施されている今がチャンスです!
Yahoo!プレミアムも通話料コミコミなので(Yahoo!プレミアム for Y!mobile)、Yahoo!ショピングやLOHACOでの買い物がいつでも5倍・最大12倍たまります。
普通にYahoo!プレミアム会員に登録すると月額金462円(税抜)かかりますからお得ですよね。