auのMVNOであるUQモバイルとmineo。このうちどちらに申し込むか迷っている人もいると思います。
そこで今回は両者を詳しく比較しました。料金プラン・速度・口コミ・キャンペーン、本当に使いやすいのはどっちか、本記事で確認してみてください。
Contents
UQモバイルとmineoの料金比較!
格安SIMを使う上で多くの人がまず気にするのは月々の料金ではないでしょうか?
いくらサービスが良くても、支払う金額が大きければ継続して利用しにくいものです。
UQモバイルとmineoそれぞれの料金プランを比較してみました。
※今回はau系のMVNOである両者の料金を比較しています。
まずはそれぞれの料金を見てみましょう。
UQモバイルの料金
UQモバイルの料金プランは大きく分けて『おしゃべりプラン』『ぴったりプラン』『無料通話なしプラン』の3つがあります。
※無制限プランもありますが、速度が遅いためここでは省略します。後ほど別に説明。
プランの料金を見てもらう前に、それぞれどんな特徴があるのかまずは違いを知りましょう。
【おしゃべりプラン】・・・5分以内の国内通話が無料となるプランです。ただし、一回の通話が5分を超えた場合、30秒につき20円の通話料がかかります。
【ぴったりプラン】・・・60分・120分・180分とデータ容量によって毎月無料通話が設けられています。設けられた時間を過ぎると、30秒につき20円の通話料が発生。
【無料通話なしプラン】・・・名前の通り無料通話がないプランです。
おしゃべりプラン
画像引用:UQモバイル
ぴったりプラン
画像引用:UQモバイル
無料通話なしプラン
画像引用:UQモバイル
おしゃべりプラン・ぴったりプランともにデータ容量によって毎月の料金は変わりますが。金額自体は変わりません。
ちなみに、二つのうち使いやすく人気があるのは、ぴったりプランの方です。おしゃべりプランは一回の通話で5分を超えると通話料が発生します。通話は用件によって通話時間が変わるものです。
月に何分と決まっている方が使いやすいでしょう。
mineoの料金
はじめに言うと、mineoでは電話回線を利用した無料通話を利用できるサービスはありません。
データSIMとデータSIM+音声SIMによるプランを選ぶことができます。
画像引用:mineo
シングルタイプ・デュアルタイプそれぞれデータ容量によって金額が異なります。
ちなみに通話料は30秒/20円です。
この金額は、UQモバイルと一緒です。 ただ無料通話はありません。
しかし、その代わりにオプションプランに加入することで通話料を安く抑えることができます。
画像引用:mineo
このようにいくつか通話に関するオプションが用意されています。ちなみに『mineoでんわ10分かけ放題』『mineoでんわ』は、専用アプリmineoでんわを使っての発信となります。
『通話定額30』『通話定額60』はスマホに元々入っている通話アプリ(電話のアイコン)からの発信です。
UQモバイルとmineoの料金はどっちがお得?
どちらも料金プランの内容が異なるためどちらがよいとは言い切れません。そこでどちらもデータ容量が小さいプランで比較してみましょう。
UQモバイルは、無料通話なしプランの3GB。mineoも基本データ容量3GBで比べてみます。
データ容量3GB | UQモバイル | mineo |
データ通信のみ | 980円 | 900円 |
データ通信+音声通話 | 1,680円 | 1,510円 |
比べてみると僅かにmineoの基本料金が安い。また、mineoの場合UQモバイルよりも選べるデータ容量が豊富なのも特徴です。
ちなみにmineoのデータ容量は、最大30GBまであるのですが、実はUQモバイルにはそれ以上の無制限プランというのが存在します。
【無制限プラン】・・・月々のデータ容量に決まりがないプラン。つまり使い放題です。デメリットは最大通信速度が500kbpsとなっていること。
つまり、データ容量を気にせず使いたい人はUQモバイルがおすすめということになります。※ただし速度は遅いです。
UQモバイルとmineoの速度比較!
料金の次に気になるのが通信速度ではないでしょうか? あまりに低速だと動画視聴やネットサーフィンがスムーズにいきません。
通信速度は利用する環境や時間帯によっても変わるのですが、速度に対する口コミはどんな感じか見てみましょう。
UQモバイルの口コミ
格安SIMに興味ある方、UQモバイルは間違いなく全ての時間帯で速度が安定している最強SIMです。AUの電波が入るとこにお住まいの方、是非ご検討を! iPhone6sからの端末ならどのキャリアでもSIMロック解除後問題なく使えます。
— トミィ☆ (@toshi49net) June 1, 2018
こちらの口コミでは、すべての時間帯で速度が安定していると。通常利用者の多い時間帯(昼休みや夜)などはどのMVNOでも速度が遅くなりやすいものですが、この方の場合は安定して使えているようですね。
通信の速度や安定度では最優秀とのUQモバイルで試算したけど機種やプラン選択肢が少なくて割高になるので、楽天ユーザーだし楽天モバイルで試算してみたら良い感じだったので楽天モバイルにしようと考えを改めた。
格安スマフォに変更
— まいけーる⊿SONICMANIA2018 (@michaeeel0920) June 1, 2018
「通信の速度や安定度では最優秀とのUQモバイル~」と言っているように、UQモバイルの速度の評判はわるくありません。速度とは別のことですが、この方の言うようにプランの選択は他のMVNOの方が多いでしょう。
mineoの通信速度神(皮肉)だからUQモバイルに変えようかしら
— †ピンクマオマオ† (@mkp829) May 31, 2018
こちらはmineoと比較してのコメント、どうやらこの方は現在mineoを使っていて不満があるようです。「UQモバイルに変えようかしら」と言っているように、UQモバイルの速度が速いということは、一般的に知られているようですね。
SIMが増えたのでスピードテストしてみた!
uqmobile 4.67Mbps
mineo(A)0.48 Mbps
ocnモバイルone 1.02 Mbpsuqmobileがダントツだなー。ocnもまあまあ#スピードテスト pic.twitter.com/gSXrotRqZq
— ちはーお (@chihago) July 8, 2016
こちらの口コミではUQモバイルとmineoの速度が比較されています。結果はUQモバイルの方が速いということでした。
UQモバイルの速度にビックリ!
ダウンロード:20 Mbps
アップロード:16MbpsSNSを良く使う人はLINEモバイルでいいけど、ゲームアプリするんならUQモバイルが断然おすすめ!
・3GBプランで月額1,680円
公式サイトはこちら
→UQモバイルの詳細をみる(リンク) pic.twitter.com/qYwL1vjDXo— ワロリンス (@warorince) November 19, 2017
こちらの方が測定した結果、最大20Mbps出たようです。
uqモバイル、土曜のこの時間帯で、54.8 mbpsか…
平日の12時こそ、本当のテストだな pic.twitter.com/fMMgjotmZj
— s_grade (@s_grade468) November 11, 2017
こちらの方は最大54Mbps出ました。利用環境によってはこのくらいの速度も出るようです。ちなみにYouTubeの動画を視聴するのに最低1Mbpsの速度が必要なのですが、50Mbpsを超えるようなら全く問題ありません。
mineoの口コミ
ここ最近、mineoのピーク時(昼休み、夕方~)の速度がはっきりと体感できる程落ちていて、サブでしか使えなくなった。前は使えてたんだけどなぁ……
— かまたり (@guncepot) June 1, 2018
ここ数日mineoの通信速度が落ちた気がするなぁ
— 赤きち (@yryrrrrryryr) June 1, 2018
こちらの方たちの口コミでは最近速度が落ちたと言われています。速度が落ちる原因は、回線に障害があるか、利用者が多く回線が混雑しているかなどが考えられます。
mineo、この時間も通信速度が遅くてつらい
— 黄色 (@key_low) June 1, 2018
こちらの方は夜の18時時点での口コミ。mineoは夜の時間速度が落ちるようですね。
mineoの通信速度が最近本当に終わっているので次のmvnoを探さないと。ラインやツイッターがまともにできない
— わは-MO' (@minahasekarin) June 1, 2018
こちらの方も最近速度が遅いということを伝えています。あまりこういう意見が多いと心配になります。
あーん、お昼時と夕方時のmineoの速度がおそすぎる(dプランもaプランも)
— ノダタケオ Takeo Noda (@noda) May 31, 2018
お昼・夜共に速度が出ないことを嘆いていますね。
速度の口コミを見た結果
UQモバイルは速度が速いという口コミが目立ちました。実際mineoとの速度比較をした口コミもありましたが、UQモバイルの方が速いということ。
mineoの方はあまり良い意見はありませんでした。このことから考えると速度で選ぶならUQモバイルが間違いなさそうです。
※実はUQモバイルは、『格安SIMアワード2017下半期総合部門 最優秀賞』を受賞しています。これは通信速度をはじめ総合満足度で最も優秀ということで選ばれたものです。
参考サイト:iid 株式会社イード
速度制限について
UQモバイル・mineoともに決められたデータ量を超える通信をおこなった場合、通信制限がかかります。これはどの格安SIMでもあることなので仕方ありません。
制限後の速度
UQモバイル:200kbps~300kbps ※プランによって異なる
mineo:200kbps
※ちなみに200kbpsだと、動画視聴をはじめネットサーフィンをするにしてもスムーズではありません。
UQモバイルとmineoのキャンペーン比較!
どちらもキャンペーンを実施しているので、それぞれどんな内容か比較してみたいと思います。
※どのキャンペーンも期間によって変更される場合があります。
UQモバイル
種類が多いので中でも特にお得なものを紹介したいと思います。
『第2弾 紹介UQ、だぞっ』
【特典内容】・・・UQモバイルを誰かに紹介するか、もしくはされても、基本料金が1ヶ月無料になるという特典です。驚くべきは10人紹介すると10ヶ月無料で使えるということ。
UQ家族割
【特典内容】・・・家族間で対象の料金プランに加入すれば2回線目以降の料金が毎月500円割引されるというもの。最大9回線まで割引対象。
イチキュッパ割
【特典内容】・・・おしゃべりプラン・ぴったりプランが13ヶ月間、月額基本料金から毎月1,000円割引となります。
mineo
mineoでんわ 10分かけ放題 最大2ヶ月間無料キャンペーン
【特典内容】・・・初回申込み時にmineoでんわ 10分かけ放題に申し込むと、最大2ヶ月間無料で使える特典です。
mineo紹介キャンペーン
【特典内容】・・・mineoを誰かに紹介し契約すれば、Amazonギフト券1,000円分がプレゼントされる特典。
キャンペーンを比較した結果
キャンペーンの多さは断然UQモバイルでした。また、両者とも紹介キャンペーンがありますが、UQモバイルの場合、紹介してもされても特典が受けられるのが嬉しい。
また、UQでは家族割もあるので便利です。
UQモバイルのキャンペーンの方がお得と言ってよいでしょう。
UQモバイルとmineoのメリットを比較!
最後は両者のメリットをまとめてみました。つまりこの項目を見ればお互いのデメリットもわかるわけです。
UQモバイル
速度の口コミがよい
口コミを見てもらってわかるように、UQモバイルは速度が速いと評判です。
一方のmineoの評判はあまりよくない印象でした。
昼夜問わず安定した速度で使えるのがUQモバイルの魅力です。
無料通話がお得
mineoにはない無料通話サービスがお得。5分かけ放題・無料通話分話し放題、とあなたの好きな方を選ぶことができるのもうれしいところ。
料金プランがシンプルでわかりやすいデータ量
おしゃべりプラン・ぴったりプランともにデータ容量は、3パターン(2GB・6GB・14GB)のみなのでわかりやすい。
データ量が細かくたくさん選べると、どれにしたらよいか特に初心者は迷ってしまうでしょう。
家族割りが便利
家族でUQモバイルを使えば2回線目から月々500円割引なのでお得です。
mineo
データ通信のみで容量が選べる
UQモバイルのデータ高速プラン(データ通信のみ)では、月々3GBまでと決まっていますが、mineoの場合データ通信のみでも幅広いデータ量を選ぶことができます。
最低利用期間が決まっていない
実はUQモバイルは2年間(25ヶ月間)の契約期間が設けられています。これは大手キャリアと同じです。
途中解約すると違約金として9,500円支払わなくてはいけません。
一方mineoは契約期間が決まっていません。いつ解約しても違約金はかかりません。これはmineoの最大の魅力と言えるでしょう。
それぞれのメリットを見た結果
速度・無料通話が便利なUQモバイル。一方契約期間が決まっていないmineo。この辺りが選ぶ基準になるでしょう。
速度を取るか契約期間を取るかは人に寄るところです。
まとめ
UQモバイルとmineoを比較しましたが、いかがでしたでしょうか? この二つを比較する上でポイントとなる『通信速度』と『契約期間』ですが、速度が安定しないとストレスに感じることも多いでしょう。また、頻繁に会社を変えると、その都度どのMVNOがよいか選ぶことになります。また、契約手続きの手間もかかります。
結果的には、口コミ評判のいいUQモバイルが使いやすいと感じますが、あなたはどう考えるでしょうか?
当サイトおすすめの格安simは?

当サイトでおすすめしている格安simはこちらになります。
UQモバイル
1位はUQモバイルです。格安simの一番の問題点は通信速度ですが、UQモバイルはau、ドコモ、ソフトバンク並みの通信速度でストレスなく使用可能です。
TVコマーシャルを展開するなど、企業としての母体がしっかりしていて、安心感があるのも魅力の一つですね。
まずは検討してみる価値があるMVNOではないでしょうか。
BIGLOBEモバイル
2位はBIGLOBEモバイルです。エンタメフリープランはかなり使い勝手が良く、YouTube、Google Play Music、Apple Music、AbemaTV、Spotifyの利用にかかるデータ通信がカウントされません。
動画視聴は特に通信容量を消費するので、エンタメフリープランを駆使すれば定額、低容量のプランでも十分に対応できます。
母体はあのBIGLOBEですし、安定感も魅力の1つではないでしょうか。
LINEモバイル
3位はLINEモバイルです。
コミュニケーションフリープランはLINE、Twitter、Facebook、InstagramのSNSやLINE MUSICで使用した通信量がその月にカウントされないので、SNSをする人にはピッタリです。
また、その名の通り、LINE関連の使い勝手が良いというのも人気の1つになっています。LINEユーザーにはお勧めのMVNOとなっています。
U-mobile
テザリングや動画視聴などで月に大量のデータ通信を行う人にはU-mobileがおすすめです。
高速通信使い放題のデータ通信無制限プランは月額料金も2980円と安いですし、毎月最新の映画が1本無料で見られるサービスもあります。