1月18日に発表されたSONYのXperia xa2、ultra、l2。
今の所、正式な発売日は決まっておらず、2月の発売予定となっています。
Xperia xa2とultraは「ミドルレンジ」、l2は「エントリーモデル」となっています。
UQモバイルで契約している人やこれから契約しようとしている人にとって、Xperia xa2、ultra、l2を使うと月々いくらくらいかかるのか気になる人も多いのではと思います。
今回はXperia xa2、ultra、l2の最新情報とともに、UQモバイルで使った場合、どのくらい月々の料金がかかるか解説します。
Contents
Xperia xa2、ultra、l2のプロファイル
製品名 | Xperia xa2
|
Xperia ultra
|
Xperia l2
|
メーカー | SONY | ||
カラー | シルバー、ブラック、ブルー、ピンク | シルバー、ブラック、ブルー、ゴールド | ブラック、ゴールド、ピンク |
OS | Android 8.0 Oreo | Android 8.0 Oreo | Android7.1.1 |
CPU | Qualcomm Snapdragon 630 Octa-core 2.2GHz | Qualcomm Snapdragon 630 Octa-core 2.2GHz | MediaTek MT6737T Quad-core 1.5GHz |
ROM/RAM | ROM 32GB/RAM 3GB | ROM 32 or 64GB/RAM 4GB | ROM 32GB/RAM 3GB |
外部メモリ | microSDXCメモリーカード(最大256GB) | microSDXCメモリーカード(最大256GB) | microSDXCメモリーカード(最大256GB) |
サイズ | 142×70×9.7mm | 163×80×9.5mm | 150×78×9.8mm |
重量 | 171g | 221g | 178g |
ディスプレイ | 5.2インチ | 6.0インチ | 5.2インチ |
カメラ | アウトカメラ:2300万画素 インカメラ:800万画素 |
アウトカメラ:1600万画素 | アウトカメラ:1300万画素 インカメラ:800万画素 |
バッテリー容量 | 3300mAh | 3580mAh | 3300mAh |
ネットワーク | LTE、W-CDMA、GSM | LTE、W-CDMA、GSM | LTE、W-CDMA、GSM |
SIMスロット | 本体左側に引出タイプで スロットがあり |
本体左側に引出タイプで スロットがあり |
本体左側に引出タイプで スロットがあり |
Wi-Fi | 802.11 a/b/g/ac | 802.11 a/b/g/n | 802.11 a/b/g/n |
Bluetooth | Bluetooth 5.0 | Bluetooth 5.0 | Bluetooth 4.2 |
その他 |
|
|
|
価格 | 約47,000円 | 約60,000円 | 約33,000円 |
※はみ出ている場合、横にスクロールできます。
それぞれのスペックは上記のようになります。
価格に関してはおよその金額になりますが、やはりどの機種も高い…(汗)
特にXperia ultraはミドルレンジにしてはより高く感じますね。
※ミドルレンジ:性能と価格のバランスが最重要視された中堅クラスの製品。
さて、機種をXperia xa2、ultra、l2に変更したとして、UQモバイルで月々どれくらいの支払いになるのでしょうか?
その前に・・・Xperia xa2、ultra、l2はUQモバイルで使えるの?
現時点でUQモバイルでXperia xa2、ultra、l2の動作確認は取れていません。
しかし、Xperia XZが問題なく使えているようですので、おそらくXperia xa2、ultra、l2も問題ないかと思います。
動作確認の方法
「でも、やっぱり不安」という方は、公式サイトで動作確認済一覧を確認するか、UQお客さまセンターに問い合わせることをおススメします。
【UQお客様センター】
0120-929-818
9:00~21:00(年中無休)
Xperia xa2、ultra、l2をUQモバイルで使うと月々いくらになる?
さて、本題のXperia xa2、ultra、l2をUQモバイルで使用するといくらになるか、検証してみましょう。
【条件】
機種:
Xperia xa2 (47,000円、24回払い:1か月目が2,150円、2~23か月が1,950円)と仮定
Xperia ultra (60,000円、24回払い:1か月目が4,800円、2~23か月が2,400円)と仮定
Xperia l2 (33,000円、24回払い:1か月目が1,950円、2~23か月が1,350円)と仮定
プラン:おしゃべりプランM:通話と6Gのデータ付きの、三大キャリアに最も近いプランです。
項目 | 金額 | |||
機種 代金 |
分割支払金 | (1カ月目)2,150円 (2~24カ月)1,950円×23回 (47,000円) |
(1カ月目)4,080円 (2~24カ月)2,400円×23回 (60,000円) |
(1カ月目)1,950円 (2~24カ月)1,350円×23回 (33,000円) |
利用料金 | おしゃべり プランM |
4,980円 | 4,980円 | 4,980円 |
イチキュッパ割 (13カ月目まで) |
-1,000円 | -1,000円 | -1,000円 | |
スマトク割 (25カ月目まで) |
-1,000円 | -1,000円 | -1,000円 | |
税 | 158円 | 158円 | 158円 | |
利用料金計② | 1〜13カ月目 3,138円 14~24カ月目 4,138円 |
1〜13カ月目 3,138円 14~24カ月目 4,138円 |
1〜13カ月目 3,138円 14~24カ月目 4,138円 |
|
合計(①+②) | 1カ月目 5,288円 2~13カ月目 5,088円 14~24カ月目 6,088円 |
1カ月目 7,218円 2~13カ月目 5,538円 14~24カ月目 6,538円 |
1カ月目 5,088円 2~13カ月目 4,488円 14〜24カ月目 5,488円 |
※おしゃべりプランは、5分以内の国内通話が何度でも無料になる通話とデータ容量がついたプランで、Sプランは、データ容量が25カ月目まで2GB、26カ月目以降は1GBになります。
端末の支払いが12カ月目で終了し、14か月目からはイチキュッパ割の割引がなくなるため、上記のように料金が変動します。
2年間の支払い額を平均すると、
Xperia xa2(5,288+5,088×12+6,088×11)÷24=5,596円
Xperia ultra (7,218+5,538×12+6,518×11)÷24=6,108円
Xperia l2(5,088+4,488×12+5,488×11)÷24=5,013円
3大キャリアの平均月額料金は8000円程度であることを考えるとかなりお得ではないでしょうか。
Xperia xa2、ultra、l2の入手方法
Xperia xa2、ultra、l2は3大キャリアでの販売はないようです。
では、どうすれば入手できるのでしょうか.
家電量販店やヨドバシカメラおよびビックカメラのオンラインストアで直接購入
確実にUQモバイルでXperia xa2、ultra、l2を使うためには、家電量販店に赴いて直接店頭で購入をするか、ヨドバシカメラやビックカメラのオンラインショップで購入するのが良いでしょう。
スマートフォン端末は決して安い商品ではありません。
せっかくであればオンラインショップなどで購入してポイントをつけることをおススメします。
発売日前にはUQモバイルの申し込みを!
Xperia xa2、ultra、l2が手元に届いたらすぐに使いたいですよね。
そのためには、UQモバイルへの申し込みも早めにしておく必要があります。
UQモバイルの申し込みからSIMカードが届くまでには早くて1日。数日かかることもありますから、余裕をもって早めに申し込みをしておきましょう。
UQモバイルへの申し込み方法の詳細はこちらをご覧ください。