MVNOに乗りかえる場合、スマホが使えなくなる「空白期間」が発生します。
数時間でもスマホが繋がらなくなるのは不安なのに、1日~数日もスマホが使えなくなるなんて耐えられませんよね!
でも、全てのMVNOでこの「空白期間」が存在するわけではありません。
U-mobileでは、この「空白期間」が無くなるサービスがあるのです!
Contents
MNP転出を「届け出方式」にするのがポイント
格安SIMの申込みをするとMVNO側で審査をしてSIMカードを発行します。
SIMカードが発行されてから契約者にSIMカードが郵送されるのですが、SIMカードが自宅に届いて初期設定が完了するまでの間はスマホが不通になる「空白期間」になってしまいます。
これを解消するために、U-mobileではMNPを「自動方式」と「届け出方式」の2択から選択できるように設定されています。
自動方式とは
自動方式を選択すると、SIMカードが発行されたときにMNPが切り替えられてしまうので今まで使っていたスマホが使えなくなってしまいます。
SIMカードが自宅に到着して初期設定するまでは今までのスマホが使えないと不便ですよね。
届け出方式とは
届け出方式を選択すると、SIMカードが発行された地点ではMNPは行われません。
代わりに、SIMカードが届いてから自宅でU-mobileへ開通依頼の手続きを行います。
自分で手続きを行うまでは今までのスマホが普段通り使えるので安心ですよ。
「届け出方式」を選択する前の注意点
U-mobile SUPERでは「自動方式」しか選択できない
高速データ通信のLTEが使えるU-mobile SUPERでは、契約の際に「自動方式」しか選択できない設定になっています。
その他のプランでは「届け出方式」が選べますので、U-mobile SUPERに申し込む人は「空白期間」が発生してしまいます。
プラン | 容量 | 月額料金 | 最低利用期間 |
SUPER Tali S | 2GB | 2,980円 | 24ケ月 |
SUPER Tali M | 6GB | 3,980円 | 24ケ月 |
SUPER Tali L | 12GB | 5,980円 | 24ケ月 |
MNPの予約取得日に注意しよう
キャリアや他のMVNOから転出する際に、電話番号を引き継いでU-mobileへ転入するときは転出先でMNP予約番号を取得しなければなりません。
MNPには有効期限があるので、期限内にMNPの手続きをしなかった場合はキャンセル扱いではなく有効期限の前日に自動開通となります。
自動開通となってしまったら今使っているスマホが使えなくなってしまいますので、有効期限の前日までは開通手続きを済ませるように注意しましょう。
U-mobile開通にかかる時間の目安は?
従来の「自動方式」だと、U-mobileに申し込んで審査・SIMカードの発行から郵送されて自宅で初期設定するまで3日ほど掛かっていました。
でも、「届け出方式」を選択すれば自宅で開通手続きをするので1時間もかからずにU-mobileを開通することが可能です。
「届け出方式」でU-mobileを開通する方法
必要書類を準備しておく
・Gメールなどのフリーメール
・運転免許証などの本人確認書類
・本人名義のクレジットカード
・MNP予約番号を取得する
WEBからU-mobileへ新規申し込みをする
公式ホームページの画面右上の「お申込み」をクリックします。
プランを選択する
U-mobile SUPERはMNPの届け出方式が選択できないので注意しましょう。
申込み情報で「届け出方式」を選択する
転入方式の欄で、「自動方式」にチェックが入っています。
これを「届け出方式」に変更しましょう。
「届け出方式」を選択すると、利用規約が現れます。
・自分で開通依頼を出す
・MNP予約番号を取得してから14日以内に手続きをする
・MNP予約番号取得日付が間違っていた場合は開通できない場合がある
・端末の契約を解除することはできない
・U-mobileを解約するときはSIMカードを返却する
・U-mobileを解約するときは登録事務手数料として3,000円、SIMカードを返却しなかった場合はSIM損害金2,000円を支払う
旨に同意できるならば「同意して進む」をクリックしましょう。
SIMカードが届いたら、開通依頼をする
U-mobileの手続きが完了するとSIMカードが郵送されてきます。
さっそくSIMを確認して、
・今まで使用していた電話番号
・SIM製造番号
・申し込み時に設定した暗証番号
を入力して「お申込み内容確認画面へ」をクリックしましょう。
APN設定を行う
開通完了のメールが届いたら、U-mobileのAPN設定(初期設定)を行います。
このメールが届くまでは今まで使用していたスマホが使えるので、「空白期間」が発生しません!
APN設定の仕方は公式ホームページで紹介されています。
Android端末の場合は手動でAPN設定を行いますが、iPhoneの場合は指定のURLからプロファイルをダウンロードすることで初期設定が完了します。
まとめ
U-mobileでは、契約時にMNPを「届け出方式」にすることで格安SIMに乗りかえる際に発生する「空白期間」が発生しなくなります。
これは、とても便利なサービスなのでぜひ利用したいですよね。
自分で開通依頼をして手続きをすると言うと何だか面倒な気もしますが、手続きはは指定のURLに3箇所入力して完了メールが届くのを待つだけという簡単なものです。
3日間スマホなしの不便な生活を送るのと比べたら雲泥の差ですよ!