キャリアにはデータ使い放題プランが無いけれど、格安SIMのU-mobileとDTI SIMには無制限プランが存在します。
MVNOの中でも「使い放題」プランがあるのは珍しいので、データ無制限が目的でMNPする人も多いのではないでしょうか?
そこで迷うのが、U-mobileとDTI SIMのどちらの無制限プランに加入するかどうかですよね。
そこで、この2つのプランを徹底解析してみました。
Contents
月額基本使用料はDTI SIMのほうが安い
U-mobileの「LTE使い放題」の料金
U-mobileのLTE使い放題プランは、ドコモエリアのLTEが使い放題になるプランです。
月額基本使用料は最低利用期間によって変わりますが、データ専用プランには最低利用期間が存在しません。
U-mobile 通話プラス
プラン | 容量 | 月額基本使用料 | 最低利用期間 |
LTE使い放題 | 使い放題 | 2,980円 | 6ケ月 |
LTE使い放題2 | 使い放題 | 2,730円 | 12ケ月 |
U-mobileデータ専用
プラン | 容量 | 月額基本使用料 | 最低利用期間 |
LTE使い放題 | 使い放題 | 2,480円 | なし |
DTI SIMのつかい放題
DTI SIMの音声通話SIMのデータ無制限プランの月額基本料金は、U-mobileより80円安い2,900円です。
データ通信SIMではU-mobileより280円安い2,200円になります。
プラン | 容量 | 月額基本使用料 | 最低利用期間 |
つかい放題(音声通話SIM) | 使い放題 | 2,900円 | 12ケ月 |
つかい放題(SMS付データSIM) | 使い放題 | 2,350円 | なし |
つかい放題(データSIM) | 使い放題 | 2,200円 | なし |
通信制限はDIT SIMのほうが緩い
U-mobileにおいては、使い放題プランの通信制限についての具体的な記述はありません。
DTI SIMでは、1日または2日連続1~3GB程度のデータ通信量であれば通信速度が制限されることはありません。また、通信制限がかかる場合は事前にアラートで知らせてくれます。
こうして見ると、DTI SIMのほうが通信制限が厳しいように思うかもしれませんが口コミなどを調査してみると、U-mobileのLTE使い放題プランは1日1GB使用しただけでも速度制限されることもあるそうです。
U-mobileの通信制限に関する記述
U-mobileのLET使い放題プランには、以下のような注意書きがあります。
※ 他のお客様のご利用に影響を与えるような短期間での大容量データの送受信は、公平なサービス提供のため、一時的に通信速度の制限を行うことがあります。
引用:LTE使い放題のプラン-Umobile公式ホームページ
DTI SIMの通信制限に関する記述
・DTI SIMの使い放題プランには、以下のような注意書きがあります。ネットつかい放題プランは、通信量が他の利用者の平均利用容量を著しく超えるときは、 通信速度が一時的に遅くなることがあります。(制御後の速度は上り下りともに200kbps以下) 制御は毎日23:00に解除されます。
・なお、現在の利用者様の平均利用容量から換算すると、1日もしくは連続する2日の通信総量が 1~3GB程度であれば制御対象にあたりません。 また、DTI SIMサービスの設備上の帯域利用状況によっては、3GB以上ご利用可能な場合もあります。
解約料はU-mobileのほうが安い
音声通話SIMでは、U-mobileとDTI SIMどちらとも「最低利用期間」が存在します。
最低利用期間を満了することなく解約すると契約解除料金が発生しますが、U-mobileがDTI SIMよりもお安くなっています。
U-mobileの解約事務手数料
プラン | 最低利用期間 | 解約事務手数料 |
LTE使い放題 | 6ケ月 | 6,000円 |
LTE使い放題2(1~6ケ月以内に解約) | 12ケ月 | 9,500円 |
LTE使い放題2(7~12ケ月以内に解約) | 12ケ月 | 3,500円 |
DTI SIMの解約事務手数料
プラン | 最低利用期間 | 契約解除料 |
つかい放題(音声通話SIM) | 12ケ月 | 9,800円 |
まとめ
U-mobileとDTI SIMの使い放題プランは、どちらもサクサクと高速データ通信が使えるわけでは
ありません。
回線が混雑している時間帯は低速モードになり、スマホが重くなることは覚悟しておいた方が良
さそうです。
・通勤時間後~お昼目の時間帯
・昼休み後~帰宅時間までの間
・深夜から早朝
などの比較的回線が空いている時間帯ならばスムーズなデータ通信が楽しめます。
U-mobileとDTI SIMを比較してみると、音声通話SIMの月額基本使用料はDTI SIMのほうが80
円安いですが、DTI SIMの契約解除金は最低利用期間が12ケ月で一律9,800円となっています。
U-mobileのLTE使い放題2を契約したとしても、7ケ月目には契約解除金が3,500円にガクンと
下がりますので、格安SIMの「使い放題」を試すという意味ではU-mobileの「LTE使い放題」
をおすすめします。