UQモバイルに申し込みをすると、通常3000円(税込み3240円)の手数料がかかります。
どこの格安SIMでも同じ額の手数料がかかるのですが、UQモバイルではエントリーパッケージが販売されていて、その手数料が無料になり、トータルの支払い金額を安く抑えられます!
今回は、そんなお得なUQモバイルのエントリーパッケージについて、購入場所や手続方法をご説明しましょう。
Contents
エントリーパッケージってどんなもの?
UQモバイルをはじめ格安SIMと契約する時、事務手数料として税込み3240円が必要になります。
UQモバイルエントリーパッケージは、その手数料が無料になる特別なエントリーコードが入っているパッケージのことです。
手数料が無料になるクーポンを有料で購入するということになるので、エントリーパッケージがいくらで買えるかによってお得感が違ってくるというわけです。
ちなみに、エントリーパッケージに入っているのはエントリーコードのみで、SIMカードは入っていません。SIMカードは正式に契約した後に送られてきます。
また、エントリーパッケージがなくても契約は可能ですが、エントリーコードを使って契約手数料を節約したい方は、契約手続き前にあらかじめエントリーパッケージを購入しておく必要があります。
どこで買える?いくらで買える?
エントリーパッケージがいくらで購入できるか。それによって節約できる金額が変わってきますから、一番気になるところですよね。
エントリーパッケージは、インターネットや家電量販店で購入が可能で、販売金額はそれぞれの店舗によって異なります。
2017年7月17日現在の価格は
Amazon:480円~(送料360円)
楽天市場:800円(送料無料)
ヨドバシ.com:3240円(送料無料)
Yahooショッピング:1070円(送料無料)
その他、Yahooオークションやメルカリに出品されていることがあります。
現時点では、送料も含めると楽天一番が一番安く
UQモバイルの契約手数料3240円 - エントリーパッケージ代800円 =2440円お得
になります!
ヨドバシ.comは契約手数料と同じ3240円で販売されているので、お得感はありませんが、ヨドバシのポイントを利用して購入することができますから、ポイントがたまっている方はヨドバシでの購入を検討してもいいのではないでしょうか。
エントリーパッケージを使った申し込み方法
エントリーパッケージ(エントリーコード)が手元に届いたら、次の手順でUQモバイルに申し込みをします。
1.UQモバイルの公式サイトの右上にある「エントリーパッケージでのお申し込み」をクリックします。
2.商品を選択します。
端末とセットで契約する方は「エントリーコードでのご契約手続きと端末のご購入」から欲しい端末を選んでからプラン選択をします。
端末は自分で用意する場合は、SIMカードだけの契約になります。下へスクロールすると、「エントリーコードでのご契約手続き お申し込み(SIMのみ契約の方)」という項目が出てきますので、こちらからSIMの種類を選んでからプラン選択します。
3.SIMカードの種類、契約内容、契約プランなどを選択します。
4.すべての内容をチェックすると、「購入時お支払額」と「月々のお支払い額」が表示さされます。
ここで、「購入時お支払い額」「SIMパッケージ料金」が0円になっていることを確認しましょう。
エントリーパッケージを利用しているため、SIMパッケージ料金が無料(0円)になっているはずです。
5.「ご購入手続きへ」をクリックすると、「ご契約用エントリーパッケージ情報」を入力する画面が表示されます。
(1)エントリーコード
(2)販売店コード
(3)IMEI
を入力して次へを押します
(1)エントリーコードは、購入したエントリーパッケージに入っていたコード
(2)販売店コードは、「販売店検索」ボタンを押すと、販売店を検索できる画面が表示されます。その画面で購入した店舗情報を選択して決定ボタンを押すと、販売店コード欄に入力できますが、通販サイトで購入した場合には「不明/該当なし」を選択して構いません。
(3)IMEIとはスマホ端末の商品番号のことで15桁の数字です。以下のどちらかの方法で確認ができますが、わからない場合は無記入のまま「次へ進む」をクリックして構いません
【IMEI確認方法】
・端末の電源が入っていない場合
裏ブタを開けて、電池パックを外すと、白いシールが貼ってあり、そこにIMEIが記載されています。
・端末の電源が入っている場合
「*#06#」とダイヤルすると画面に表示されます。
6.エントリーコードなど必要な情報を入力して「次へ」をクリックすると、申し込み情報の入力画面になるので、申込者の必要な情報を入力します。
7.最後に入力情報を確認して、申し込み完了です。
8.申し込み手続完了後、数日でUQモバイルからSIMカードが届きます。SIMカードや申し込み内容が間違いないことを確認して、SIMカードを取り出し、スマホにセットして初期設定をします。
エントリーパッケージを利用するときの注意事項
購入するだけで、手数料が節約できるエントリーパッケージですが、以下の点には注意しましょう。
〇MNPの受付時間に注意
これまで使っていた電話番号をそのまま使いたいMNPで乗り換えをする場合、Webサイトでの受付時間が9時30分~20時30分までとなっています。
この時間までに入力を完了している必要があるので、MNPの場合は時間に余裕をもって手続をしましょう。
プランの内容やオプションの付加などは、事前に決めておくことをおススメします。
〇エントリーパッケージを入手してからMNP予約番号を取得する
MNPでの乗り換えの場合、UQモバイルのWEB申し込みは、MNP予約番号の取得日から2日以内にする必要があります。
MNP番号を先に入手してしまうと、エントリーパッケージが2日以内に届かない場合もあるので、MNP予約番号はエントリーパッケージ入手後に取得することをおススメします。
まとめ
エントリーパッケージを入手するだけで、契約手数料が無料になり、乗り換えにかかる費用が節約できるのですから、UQモバイルに乗り換えを検討している方は、エントリーパックを活用しないともったいないです!
どのくらいお得になるかは、パッケージをいくらで購入できるかにもよりますが、手続は通常のWeb申し込みとほとんど変わりありませんから、エントリーパッケージ、ぜひチェックしてみてください。