UQ モバイルでは、家族割のように通年行われているキャンペーンの他、Web限定で行われているキャンペーンもあります。

店頭では受けられない特典もたくさんありますから、Web限定キャンペーンは要チェックです。

それに同じ申し込みをするなら、キャンペーンを利用しないと絶対に損!

今回は、UQモバイルで今やっているお得なキャンペーン情報ついて詳しくご紹介します。

WEB限定!25,000キャッシュバック!

現在、UQモバイルではキャッシュバックキャンペーンを実施していて、専用ページから「UQ モバイル」を契約すると契約したプランに応じて最大25,000円がキャッシュバックされます。

【キャッシュバックの適用条件】

・専用ページからの申し込み→キャッシュバック専用ページ

・指定の端末の申込み

・「おしゃべりプランS/M/L」「ぴったりプランS/M/L」のいずれかのプランを選択

【キャンペーン対象の端末】

AQUOS L2、P10 lite、DIGNO V、DIGNO W、BLADE V770、P9 lite PREMIUM、DIGNO Phone、ZenFone 3、ZenFone 3 Deluxe

【キャッシュバック詳細】

「おしゃべりプランL」「ぴったりプランL」:13,000円の現金キャッシュバック

「おしゃべりプランM」「ぴったりプランM」:10,000円の現金キャッシュバック

「おしゃべりプランS」「ぴったりプランS」:8,000円の現金キャッシュバック

(UQモバイルとBroad WiMAXを申し込むと、上記金額に加え、さらに12,000円キャッシュバックされます)

【申し込み方法】

キャッシュバック専用サイト内「お申込み」ボタンからフォームに進みます

②端末選択にてキャッシュバック対象端末のいずれかを選択します

③お客様情報入力後のWEB申し込みを続けるボタン→すべての申し込み内容を入力します

④UQモバイルから届くメールに記載されているURLからWiMAXのサイトへアクセスします

⑤必要に応じてBroad WiMAXを申し込みます(+12,000円のキャッシュバック)

⑥キャッシュバック対象者には、開通月を含めない3ヶ月後の1~10日までに、申込み時に入力したメールアドレス宛に口座情報の入力フォームURLが届きます

⑦キャッシュバック振込み先の口座情報を入力します

⑧開通月を含めない3か月後末日に指定口座にキャッシュバックされます

【キャンペーン期間】

2017年7月7日~終了未定

※キャンペーンは予告無く変更・終了する場合があります

WEB限定!初期費用無料!

専用フォームから対象端末と対象プランを申し込むと、初期費用(送料・SIM代金・代引手数料)が無料になります。

このキャンペーンに該当するプランと指定の端末はキャッシュバックキャンペーンの対象でもあり、2つのキャンペーンの併用も可能ですから、両方を利用すると、初期費用が無料になる上、キャッシュバックも受けられ、とってもお得!です。

【キャンペーン適用条件】

・専用ページからの申し込みをし、「クレジットカード情報」まで、すべてWeb上でご注文を完了した場合→キャンペーン専用ページ

・指定の端末の申込み

・「おしゃべりプランM/L」「ぴったりプランM/L」のいずれかのプランを選択

【キャンペーン対象の端末】

AQUOS L2、P10 lite、DIGNO V、DIGNO W、BLADE V770、P9 lite PREMIUM、DIGNO Phone

【詳細】

専用フォームから対象端末と対象プランを申し込むと、初期費用(送料・SIM代金・代引手数料)が無料になります。(※頭金は除く)

【申し込み方法】

キャンペーン専用サイト内「お申込み」ボタンからフォームに進みます

②プラン選択にて「おしゃべりプラン」のプランMまたはL、もしくは「ぴったりプラン」のプランMまたはLを選択します

③端末選択にて初期費用無料キャンペーン対象端末のいずれかを選択します

④お客様情報入力後、完了ページに表示される「さらにお手続きを進める」ボタンをクリックし、Web上でご注文を完了します

【キャンペーン期間】

2017年2月22日~終了未定

※キャンペーンは予告無く変更・終了する場合があります。

WEB限定!商品券最大13000円分プレゼント!

専用フォームから対象端末と対象プランを申し込むと、JCBギフトカードが最大13000円分もらえます。

【プレゼント適用条件】

キャンペーン期間中、専用ページより指定の機種の購入、もしくはSIMのみのご購入と同時にUQモバイルに申し込み、特典発送時まで継続して利用している人が対象

・専用ページ→商品券プレゼント専用ページ

【対象プランとプレゼント内容】

「おしゃべりプランL」「ぴったりプランL」→JCBギフトカード13,000円分

「おしゃべりプランM」「ぴったりプランM」→JCBギフトカード10,000円分

「おしゃべりプランS」「ぴったりプランS」→JCBギフトカード8,000円分

「データ高速+音声」をご利用された方→JCBギフトカード5,000円分

【申し込み方法】

商品券プレゼント専用ページ内から申し込みをします

②プラン選択にて対象のプラン「おしゃべりプランS/M/L」「ぴったりプランS/M/L」もしくは「データ高速+音声プラン」を選択します

③端末選択にてキャンペーン対象端末のいずれかを選択します

④必要事項の入力等をし、Web上でご注文を完了します

【キャンペーン期間】

2017年7月14日(金)9:00~

※キャンペーンは予告無く変更・終了する場合があります。

UQ家族割~2回線目以降ず~っと500円引き

UQモバイルでは、家族で対象プランを複数回数契約すると、2回線目以降の基本料金が毎月500円割引になります。

【対象プラン】

家族割を適用するには、親回線・子回線すべて、「ぴったりプラン」「おしゃべりプラン」を契約している必要があります。

【期間】 2017年6月8日(木)~

UQ家族割の詳細はこちら→とってもお得なUQモバイルの家族割!申し込みを忘れずに

 

 

 

DIGNO® Phoneメール無料キャンペーン

【概要】UQ販売店でDIGNO® Phoneを新規で購入し、ぴったりプラン・おしゃべりプラン(S/M/L)を契約した方で、メールサービスを申し込んだ場合、2017年7月以降のメールサービス(200円/月)が無料で提供されます。

【期間】2017年7月ご利用分~

【注意事項】

・機種変更など該当機種以外を追加で購入した場合は、購入した月で本キャンペーンは終了となります。

 

まとめ

UQモバイルでは、イチキュッパ割など通年でやっているキャンペーンもありますが、見逃せないのはWEB限定のキャンペーン!

現金のキャッシュバックや初期費用が無料になるなど、店頭申し込みでは受けられない特典がWEBにはありますから、申し込みはやはりWEBからがお得です。

キャンペーンは予告なく終わりますから、気になるキャンペーンがあったら、迷わず申し込むことをおススメします。

 

 

 

UQモバイルを申し込む

Q官鳥Q官鳥

三大キャリアなどは格安スマホはネット申し込みが難しいと言ってますが、驚くほど簡単に申し込みができるんですよ!

 

>>UQモバイルの申し込みはこちら

 

申し込みから利用開始までの大まかな流れ

UQモバイルをWEBから申し込んで、実際に使い始めるまでの大まかな流れは次のようになっています。

必要な書類等をあらかじめ用意しておきましょう

スムーズに手続きを進めるために、申し込みに必要な書類等はあらかじめ用意しておくことをおススメします。

連絡が取れるメールアドレス

キャリアから格安SIMに乗り換えると、これまで使っていたドコモやau、ソフトバンクのメールアドレスは利用できなくなります。

そのため、申し込みには、YahooやGmailなど乗り換え後も利用可能なメールアドレスを作っておく必要があります。

本人名義のクレジットカード

UQモバイルの申し込みには、申込者本人名義のクレジットカードが必要です。

利用できるクレジットカードは、VISA、MasterCard、JCB、American Express、DINERSで、デビットカードは利用できませんのでご注意ください。

本人確認書類

本人確認書類は以下のとおりです。

・運転免許証

・パスポート(日本国旅券) (有効期限内のもので、現住所が記載されているもの)

・身体障がい者手帳または療育手帳 または精神障がい者保健福祉手帳  住所の記載のあるもの

・特別永住者証明書(有効期限内のもの)

・在留カード

・健康保険証+補助書類(補助書類は、住民票や公共料金領収証などです)

MNP予約番号

今の携帯電話番号をそのまま使いたい場合は、契約中の携帯会社の窓口、または受付店でMNP予約を申し込み、MNP予約番号を受け取る必要があります。

MNP予約番号の有効期限は予約当日を含めて15日間ですが、WEB申し込みする場合は、MNP予約番号の取得日から2日以内に手続きが必要です。

 

契約中の携帯電話会社 Webから ケータイ/一般電話から
NTTドコモ iモード

i-menu→お客様サポート→お申し込み・お手続き→各種お申し込み・お手続き

PCサイト

MyDoCoMo( http://www.mydocomo.com ) →ログイン

受付時間:24時間

システムメンテナンス時間などは除く

ケータイから
151
一般電話から
0120-800-000
受付時間:9:00~20:00
ソフトバンク Yahoo!ケータイ

TOP→My Softbank→各種変更手続き→MNP予約関連手続き

受付時間:9:00~21:30

ケータイから
*5533
一般電話から
0800-100-5533
受付時間:9:00~20:00
ディズニーモバイル Disney Web

TOP→My Softbank→各種変更手続き→MNP予約関連手続き

受付時間:9:00~21:30

ケータイから
*5533
一般電話から
0800-100-5533
受付時間:9:00~20:00
au
沖縄セルラー
EZweb

TOP→auお客さまサポート→申し込む/変更する→au携帯電話番号ポータビリティ(MNP)

受付時間:9:00~21:30

ケータイ・一般電話から
0077-75470
受付時間:9:00~20:00

 

>>UQモバイルの申し込みはこちら

 

  UQモバイル WEB申し込みの方法

必要な書類等が準備できたら、UQモバイルのHPから申し込みの手続きをしましょう。

希望の商品を選択する

UQモバイルのHPを開き、「端末とSIMカードをセットで申し込む場合」は、希望の端末の横または下にある緑の「新規お申し込みはこちら」のボタンをクリックします。

「SIMカードのみ」(スマートフォンは自分で用意)の阿合は、対応するSIMの横または下の緑のボタン「新規お申し込みはこちら」のボタンをクリックします。

申し込み内容を選択します

次の画面で、契約方法(新規orのりかえ)、料金プランを選択します。

携帯番号をそのまま使う場合は、「のりかえ」になります。

また、料金プランはこの時までに決めておくことをおススメします。

オプション等を選択します

さらに、オプション契約について、年齢の確認、契約先を選択します。

契約先は沖縄県以外の方はUQを選択してください。

端末補償サービスなど、購入時のみしか加入できないオプションサービスもありますので、内容を確認したい場合は、チャットを利用するとよいでしょう。

申し込み内容を確認

申し込み内容を確認して、「ご購入手続きへ」をクリックします。

約款等の確認

約款等の確認画面が出ますので、確認をし、チェックを入れて、次に進みます。

 

 申し込み情報の入力と確認

ここで、事前に準備したMNP予約番号の入力が必要になります。

その他、氏名など必要な情報を入力し、次へ進みます。

次の画面では、クレジットカード情報などを入力し、申し込み内容を確認して、申し込み完了となります。

記入する住所が本人確認書類(免許証など)と違っていたりすると、その後の手続が面倒になりますのでご注意ください。

また、ここで決める暗証番号は、今後の設定などでも使用しますので忘れないようにしましょう。

 

本人確認書類のアップロード

申し込み完了後、登録したメールアドレスあてにメールが届くので、案内に従ってスマートフォンなどで撮影した本人確認書類のデジタルデータを、次の手順でアップロードします。

①本人確認書類のタブから本人確認書類の種類を選択

②「ファイルを選択」ボタンをクリックし、あらかじめ保存しておいた書類画像を選択

③「運転免許証」「日本国パスポート」「健康保険証」いずれかをアップロードする場合は、「本人確認書類番号」欄に本人確認書類の番号を入力します
④「全て登録」ボタンをクリック

⑤アップロード完了画面が表示されたら完了です

発送と受け取り

申し込み手続きと本人確認が完了すると、登録した住所へ商品が発送されます。

 

>>UQモバイルの申し込みはこちら

 

初期設定をします

商品が届いたら、使い始めるために初期設定をする必要があります。

商品の確認

届いた商品の中身と契約内容に間違いがないか確認しましょう。

・契約の内容

・申込書原本

・重要事項説明書類

・SIMカード台紙

・端末本体、説明書(端末同時購入の場合)

SIMカードを台紙から取り外します

SIMカードの種類を確認した上で、SIMカードを台紙から取り外します。

SIMカードを取り付けます

台紙から取り外したSIMカードを取り付けます。

取り付けの際は、SIMカードを端末の電源をOFFにし、充電ケーブルなどすべてのケーブルを外して行ってください!

 

ネットワーク設定(ANP)が必要な場合もあります

端末の機種によっては、ネットワーク設定が必要な場合があります。

ANPが必要な機種かどうかは、UQモバイルのHPから確認することができます。

動作確認端末一覧

設定が必要な場合は、次の手順で行います。

①【設定】→無線とネットワークの【その他設定】 → 【モバイルネットワーク】→> 【高度な設定】→【APN】もしくは【CPA設定】を選択

(設定の場所や設定項目は、製品により異なるため、詳細は使用する製品の取扱説明書を確認してください)

 

代表的な設定項目名 設定値
APN名、アクセスポイント名 uqmobile.jp
APN、APN設定 uqmobile.jp
ID、ユーザーID、ユーザー名 [email protected]
Password、パスワード uq
認証タイプ、PPP認証タイプ、暗号タイプ CHAP
APNプロトコル IPv4v6、IPv4/IPv6
APNタイプ default, mms, supl, hipri, dun

 

②【設定】→無線とネットワークの【その他設定】→ 【モバイルネットワーク】→ 【高度な設定】→ 【CPA接続】等を選択してください。

(製品によっては、①で指定したアクセスポイント名が表示される場合があります。アクセスポイント名が表示された場合は、作成したアクセスポイントを選択してください。)

③インターネットに接続が可能か確認します。

これで設定が終了です。

 

Web申し込みはお得で簡単!

Web申し込みをすると、Web限定のキャンペーンや特典を受けることができます。

この記事でご紹介してきたとおり、UQモバイルのWeb申し込みは、とても分かりやすく、初期設定についてもガイドもついてきますから、端末の操作に慣れていない方でも大丈夫!

万が一、困ったときには電話サポートもあります。

UQモバイルにしよう!と決めたら、簡単でお得なWeb申し込みをおススメします。

 

>>UQモバイルの申し込みはこちら