もしもシークスは、2017年10月からサービス名を社名と同じ「エックスモバイル(X-Mobile)」に変更しました。
名称は変わりましたが、「世界中のHAPPYを、ケータイできりひらく。」というモットーに変更はなく、毎月の通信料の1%を途上国へ「通信の普及支援」として寄付する活動は続けています。
格安スマホでは業界初の「かけたい放題フル」(無制限のかけ放題)プランなど独自のプランも注目される一方、料金が高い、費用がかかるといった口コミもあります。
今回は、エックスモバイル(旧もしもシークス)の口コミや評判から、その実態を確認してみました。
Contents
初期費用は高いし、データの繰り越しもできない
エックスモバイルは、全体的に料金が安いとはいえず、特に初期費用の高さが目立ちます。
また、データ繰り越しができないのも厳しい評価につながっているようです。
初期費用が高い!
ほとんどの格安SIMは、契約の際に発生する初期費用が3,000円ですが、エックスモバイルの場合は5,000円と高く設定されています。
さらに、支払い方法が口座振替の場合は、保証金として別途6,000円も必要になります。
保証金は解約時に支払残金が精算された時点で返金されますが、口座振替を選んだだけで初期費用11,000円はかなり大きな出費といえます。
データ容量の繰り越しができない
多くの格安SIMが、高速データ通信量の翌月繰り越しが可能になっている中、エックスモバイルでは、データ容量の翌月繰り越しができません。
使いきれなかったデータがムダになってしまうので、余裕をもったデータ容量で契約するのを躊躇してしまいそうです。
データプランでも最低利用期間がある!
エックスモバイルでは、音声通話プランだけでなく、データプランにも最低利用期間があり、1年以内に解約すると違約金が10,000円かかります。
データプランには最低利用期間を設けていない格安SIMが多い中、エックスモバイルのデータプランは1年の縛りがあり、気軽に契約ができません。
でも、通話が多い人に「かけたい放題フル」は魅力的!
格安SIMは通話料が高いと言われ続けてきました。
その後、1回3分~10分のかけ放題プランを多くの格安SIMで取り入れ、エックスモバイルにも1回5分かけ放題の「かけたい放題プラン」があります。
エックスモバイルの通話プランの特徴は、さらに通話無制限の「かけたい放題フル」があることです。
料金は月額1800円。ドコモのカケホーダイプランは2,200円ですから、それよりも安い料金で時間を気にせず通話ができるので、通話が多い人には嬉しいプランです。
iPhone7のセット販売や国際電話定額サービスは魅力!
iPhoneを取り扱っている格安SIMは少ないですが、エックスモバイル(旧もしもシークス)では、iPhone7のセット販売を行っています。
また、国際電話の定額サービスがあり、日常的に国際電話を利用する人には魅力があります。
iPhone7/7 Plusのセット販売がある
エックスモバイルは、iPhoneを取り扱っていて、2018年3月1日現在販売しているのは、iPhoneSE(32GB・128GB)、iPhone7(32GB・128GB)、iPhone7 Plus(32GB・128GB)の3機種です。
最新のiPhoneXやiPhone8は扱ってないものの、APPLE STOREと同じ価格で購入が可能。
iPhoneのセット販売を行っている格安SIMは少ないですから、iPhoneを使いたい方には朗報です。
国際電話定額サービスがある
エックスモバイルには、「地球放題オプション」というオプションサービスがあり、月額980円で対象の国への国際電話が10分×300回までかけ放題になります。
対象になるのは以下の国です。
(携帯電話及び固定電話宛の通話が対象)
中国、韓国、香港、タイ、ベトナム、台湾、シンガポール、マレーシア、ドイツ、フィリピン、インド、米国、バングラディッシュ、オーストラリア、イタリア、カナダ
(固定電話宛の通話が対象)*携帯電話宛の通話は対象外
ブラジル、英国、フランス、ロシア
ショップで相談や申し込みができる
エックスモバイルは、代理店を含めて全国にショップが展開されていて、WEB上での申し込みが不安な方、疑問や相談を解決したい方はショップで対面で問い合わせをすることができます。
また、店舗によっては実際に端末を触ってみることもできるので、実際に操作した上で、端末を購入することができます。
通信料を払うことで寄付活動ができる!
エックスモバイルは、毎月の通信料の1%を途上国へ「通信の普及支援」として寄付しています。
寄付されたお金は、認定NPO法人 BHN テレコム支援協議会など、3つの団体の協力を得て、タイ国境地帯にアンテナを立てて据置型の携帯電話を設置したり、フィリピンの学校にインターネット環境を整備したり、識字能力育成を支援するなどの活動に使われていますから、何か支援をしたいけど、具体的にどうすればいいか分からないと思っている方は、エックスモバイルと契約して毎月の通信料を払うだけで、社会貢献ができます。
エックスモバイル(旧もしもシークス)の評判まとめ
エックスモバイル、途上国の通信環境が少しでもよくなるよう、通信料から毎月1%を発展途上国に寄付しています。
だからといって、料金が特別高く設定しているわけではなく、エックスモバイル(旧もしもシークス)を利用することで自然と社会貢献ができるので、普段からこのような活動に興味を持っている方には、エックスモバイル(旧もしもシークス)はおススメです。
ただ、純粋に格安SIMとしてみると、初期費用が高い、データの繰り越しができないなど他の格安SIMに比べると、少し物足りない部分もあります。
エックスモバイル(旧もしもシークス)の料金プランなど
次にエックスモバイルの料金プランなどを紹介いたします。
エックスモバイルの料金プラン
エックスモバイルの主な料金プランは以下のようになっています。
料金プラン | 音声プラン
(基本料金980円)500MG付 |
データプラン
(基本料金380円) |
|
かけたい放題ライト
850円 5分かけたい放題 |
かけたい放題フル
1,800円 通話無制限 |
||
データ容量1GB | 980円+850円+600円
=2,430円 |
980円+1,800円+600円 =3,380円 |
380円+600円=980円 |
3GB | 980円+850円+1,200円
=3,030円 |
980円+1,800円+1,200円
=3,980円 |
380円+380円=1,580円 |
5GB | 980円+850円+1,800円
=3,630円 |
980円+1,800円+1,800円
=4,580円 |
380円+1,800円=2,180円 |
7GB | 980円+850円+2.400円
=4,230円 |
980円+1,800円+2,400円
=5,180円 |
380円+2,400円=2,780円 |
10GB | 980円+850円+3,000円
=4,830円 |
980円+1,800円+3,000円
=5,780円 |
380円+3,000円=3,380円 |
使い放題 |
980円+850円+3,600円
=5,430円 |
980円+1,800円+3,600円
=6,380円 |
380円+3,600円=3,980円 |
エックスモバイルの通話料
エックスモバイルの国内通話料金は、通常 19.9円/30秒ですが、下記のようなかけたい放題プランが用意されています。
★かけたい放題ライト
「かけたい放題」アプリからの発信で、音声対応SIMの国内通話料が5分かけ放題になります。料金は月額850円。
5分を超えた場合は通常の通話料金になります。
★かけたい放題フル
「かけたい放題」アプリからの発信で、通話がし放題になります。
料金は月額1,800円。
ただし、不正利用防止のため、連続して1日50回以上通話をされた場合、連続して60分以上同一の相手先に連続してかけた場合は利用を停止されることがあります。
エックスモバイルの取り扱い端末
もしもシークスで取り扱っている端末は以下のとおりです。(2018年3月2日現在)
価格(一括払い) |
|
iPhone 7 | 32GB 61,800円
128GB 72,800円 |
iPhone 6S Plus | 32GB 74,800円
128GB 85,800円 |
iPhoneSE | 32GB 39,800円
128GB 50,800円 |
ZenFone AR | 62GB 82,000円
128GB 99,700円 |
ZenFone Live | 19,980円 |
P10 Lite | 29,980円 |
arrows M04 | 36,000円 |
Priori4 | 14,800円 |
PIXI4 | 9,800円 |
ガラケーAQUOS SH-N01 | 28,800円 |
Hello Kitty FIGURINE KT-01 | 12,800円 |
タブレットZenPad 10 | 34,000円 |
エックスモバイルのキャンペーン情報
エックスモバイルで2018年3月2日現在行っているキャンペーンはありません。
その他エックスモバイルに関する情報
その他、エックスモバイルに関する情報です。
データ容量の翌月(翌日)繰越 | なし |
高速低速通信のON/OFF | なし |
店舗での申し込み | あり |
初期費用 | 登録事務手数料5,000円 |
MNP即日切替 | あり |
回線 | ドコモ |
最低利用期間 | 最低利用期間12カ月
最低利用期間前江の解約違約金10000円 |
エックスモバイル(旧もしもシークス)の通信速度
Web閲覧に必要な「下り」「上り」の通信速度を昼(12時台)と夜(20時台)、に分けて測定した結果です。
下り(Mbps) | 上り(Mbps) | |
昼 | 1.57 | 5.24 |
夜 | 1.98 | 11.57 |
エックスモバイルの速度は、首都圏エリアでは下りで10Mbps以上出ることもあるようです。
「速度はいいときと悪い時の差が激しくて、困る」という口コミも見受けられましたから、速度の安定性はあまり期待ができないかもしれません。