格安SIMで大人気のmineoとワイモバイル、どちらもユーザーにとっては充実したサービスで定評があります。
これから格安SIMに乗り換えを検討している人には、どちらを選択するのか悩ましい問題ですね。
docomo系の格安SIMであるmineoと、ソフトバンクが運営しているY!mobile(ワイモバイル)、両社を比較検討してみると最適なユーザーはどのような条件であるか分かるはずです。
そこで今回は、この2社を比較検討を行い、それぞれどんな人におすすめかを解説していきます。
Contents
ワイモバイルとは?その特徴を解説
まず、ワイモバイルの特徴を解説していきます。
ワイモバイルはもともとウィルコムやイーモバイルだった背景もあってソフトバンク回線だけでなく独自回線を持っています。
ソフトバンクのサブブランドという位置づけで、高速で安定した通信速度とかけ放題サービス、キャリアメール(MMS)が使える点など、突出したサービス力でユーザーからの人気はとても高いです。
これは『モバイルアワード2016』でキャリア(スマートフォン契約の満足度)『総合』部門『満足度No.1』を獲得、2015年度に続いて2年連続の受賞でもよくわかりますね。
mineoとは?その特徴を解説!
ドコモとauの回線が使えることで、他の格安SIMと比較して圧倒的に通信エリアが広く、また扱えるスマホ端末の機種数が豊富です。
そのため、ドコモユーザーかauユーザーが乗り換えるのに適した格安SIMだと言えます。
mineoの2016年の評判は、価格ドットコムの『格安SIM部門の満足度ランキング』で第1位、MM総研の調査結果で『満足度』で第1位を獲るなど、ユーザーからの信頼も厚いです。
速度低下に応じてネットワークの設備強化を行ったり、一早くiOSの新バージョン対応と情報展開を行ったりと、ユーザーの声を即座に反映しているサービスが信頼に繋がっています。
ワイモバイルとmineoを比較検討
ここからは2社を比較していきます。
比較ポイントは
1、月額料金
2、通信速度
3、ユーザーサポート
以上4点です。
1、月額料金
【データ通信専用料金の比較】
データ容量 | mineo | ワイモバイル |
2GB | — | 1,980円 |
6GB | 2,280円 | 2,980円 |
14GB | — | 4,980円 |
【音声通話料金の比較】
mineo | ワイモバイル | |
基本料金 | 1,410円 | 1,980円 |
10分かけ放題 | 850円 | 0円 |
合計金額 | 2,260円 | 1,980円 |
スマホプランには、「10分かけ放題」が付いているため、やや割高な料金設定となっているため、総合的にmineoが月額料金を安く抑えることができます。
mineo(Aプラン)の1GBに5分かけ放題850円を加えると2,260円となり、ワイモバイルなら6GBに10分かけ放題が付いて2,980円なので、電話をよくかける場合はワイモバイルの方がお得だと考えていいですね。
しかし、ワイモバイルでは月々に利用できるデータ容量が13か月以降には
- スマホプランS:2GB⇒1GB
- スマホプランM:6GB⇒3GB
- スマホプランL:14GB⇒7GB
長期的な利用を検討するなら決して安いプランとはいえません。
2、通信速度
mineoはマルチキャリア対応しており、ドコモとauの両回線が利用できます。
大手キャリアと同じLTE回線を利用するため、最大通信速度はドコモ回線の場合は受信最大225Mbps、送信最大50Mbps、au回線の場合は受信最大225Mbps、送信最大25Mbpsです。
回線を借りている以上、契約している帯域とユーザー数のバランスで混雑してしまう時間帯が発生するなど、通信品質がやや不安定という傾向があります。
ワイモバイルはもともとウィルコムやイーモバイルだった背景もあってソフトバンク回線だけでなく独自回線があるため、非常に通信速度が速いと定評がありますね。
通信速度ではワイモバイルに敵う格安SIMはないようです。
3、ユーザーサポート
mineoは数は少ないですが実店舗があり、チャットや電話でのサポートが充実しています。
また、マイネ王という独自のコミュニティがあり、誰でも手軽にわからないことを質問、解決することができます。
一方ワイモバイルは、どの都道府県でも取り扱い店舗があるので、対面での質問がしやすく対応も丁寧です。
店舗数は全国に約1,000店舗とほとんどの地域で活用できます。
ワイモバイルおススメのユーザーは?
ワイモバイルには、キャリア並みのサービスが期待できます。
マイネオに比べてキャリアから乗り換えた際の月額料金はあまり安くなりませんが、それでもキャリアに比べると半額程度になります。
キャリアにあるキャリアメールや高速通信を求めるユーザーにはワイモバイルをおススメします。
通信速度が高速、10分以内の通話料金を無料、月額料金も安くしたい、通話も重視、ここまでの要望を望むのであれば是非ワイモバイルに乗り換えて下さい。
mineoがおススメのユーザーとは?
mineoもワイモバイルより通信速度は劣るものの、ドコモとauの電波が使えるので通信エリアの不満を解決したいユーザーにはおススメです。
全国に100万人以上いるユーザー実績がその信頼性を高めています。
最低利用期間がないので、気軽に解約をしたい、端末をそのまま使いたい、このようなユーザーにはmineoをおススメします。
まとめ
今回は、ワイモバイルとmineoを比較して、どのようなユーザーにおススメなのか検証しました。
自分に合った格安SIMを選択する場合は、どのような料金プランがあるのか、サポート体制は充実しているのか、通信速度はどうなのか、比較ポイントも自分に合わせてみましょう。