ついに実装されたLINE取り消し機能!多くの人が待ち望んでいたのではないでしょうか?

私も色々と苦い経験があり、さっそく使ってみようと思いました。

その時に色々と問題が発生したので、そのことを参考になればと思い、まとめましたので紹介します。

多くの人はLINEを消すことができない

タイトルに「注意すべき2つのこと」と書きましたが、まず1点目の注意事項です。

多くの人はLINEメッセージを消すことができません。私も取り消し機能が実装されたことを聞きつけて、さっそく試してみたのですが、できませんでした。

この通り、「送信取消」というボタンが見当たらないのです!

色々調べてみると、簡単なことでした。要するに、「送信取消ボタン」を実装しているのは最新版のLINEだけのようです。

しかも、更新したのは今日(12月13日)ですので、自動更新をしている人以外は最初送信取消を行うことができません。

というわけでさっそくLINEのHPから最新版をダウンロードすることにしたのです。

 

スポンサードリンク




 

最新版ダウンロードの手順

まずLINEのHPにアクセスしてください。

>>LINEのホームページ

「いますぐ最新版をアップデートする」をタップします。

「Free Download」をタップします。

「アップデート」をタップします。

しばらくすると、LINEが最新版にアップデートされます。

試しに先ほどと同じく、メッセージの吹き出しを長押ししてみました。この通り、「送信取消」が出てきます。

これで一安心かなと思って、「送信取消ボタン」を押してみたのですが、新たな問題が発生したのです。

 

これじゃ全く意味ないじゃん・・・

送信取消ボタンを押した後の画面はこちらになります。

友達のトーク画面から消えないことがあります

と書いてありますが、気にせず「送信取消」を押してみました。

確かにメッセージは消えました。消えましたけど・・・

「メッセージの送信を取り消しました」

こんな表示が出てきたら、意味なくない??

そもそも、こんなメッセージ見たら、普通の人は気を悪くしますし、恋人が見たら、全力で怪しみますよね。

こんなの使えんわ!!

と思ったのですが、天下のLINEがそんなあほなことするかなあと考え、友人に協力してもらい実験しました。

 

スポンサードリンク




 

既読がつく前にメッセージを消す必要がある

答えは何のことはない。ただ単純に既読がつく前に送信取消を押す

それで解決です。

一応念のために友人に確認してもらいましたが、見えてないということです。

ちなみに、既読がついてからメッセージを削除すると、「〇〇がメッセージを取り消しました」というメッセージが出てきます。

こうなってしまっては台無しなので、メッセージの誤爆に気が付いたらすぐに削除しましょう!

対象となるメッセージ

取り消し対象となるのは24時間以内に送信した以下になります。

  • テキスト
  • スタンプ
  • 画像
  • 動画
  • ボイスメッセージ
  • URL
  • LINE MUSIC
  • 連絡先
  • 位置情報
  • ファイル
  • 通話履歴

既読と未読のメッセージ両方に対応しますし、グループトークと複数人トークも対象。スマートフォンおよびデスクトップ版LINEで利用できるとのことです。

まとめ

LINEのメッセージ取り消し機能は実に便利ですが、既読になってからでは元も子もないので、大事なメールを送るときはあて先はだれなのか、常に気を付けるようにしましょう!

 

スポンサードリンク




 

当サイトおすすめの格安simは?

 

UさぎUさぎ

当サイトでおすすめしている格安simはこちらになります。

 

    1. UQモバイル

      1位はUQモバイルです。格安simの一番の問題点は通信速度ですが、UQモバイルはau、ドコモ、ソフトバンク並みの通信速度でストレスなく使用可能です。

      TVコマーシャルを展開するなど、企業としての母体がしっかりしていて、安心感があるのも魅力の一つですね。

      まずは検討してみる価値があるMVNOではないでしょうか。

      >>UQモバイルの申し込みはこちら

      ⇒UQモバイルのことをもっと詳しく知りたい

    2. BIGLOBEモバイル

      BIGLOBEモバイルのバナー

      2位はBIGLOBEモバイルです。エンタメフリープランはかなり使い勝手が良く、YouTube、Google Play Music、Apple Music、AbemaTV、Spotifyの利用にかかるデータ通信がカウントされません。

      動画視聴は特に通信容量を消費するので、エンタメフリープランを駆使すれば定額、低容量のプランでも十分に対応できます。

      母体はあのBIGLOBEですし、安定感も魅力の1つではないでしょうか。

      >>BIGLOBEモバイルを見に行く

      ⇒BIGLOBEモバイルをもっと詳しく知りたい

    3. LINEモバイル

      3位はLINEモバイルです。

      コミュニケーションフリープランはLINE、Twitter、Facebook、InstagramのSNSやLINE MUSICで使用した通信量がその月にカウントされないので、SNSをする人にはピッタリです。

      また、その名の通り、LINE関連の使い勝手が良いというのも人気の1つになっています。LINEユーザーにはお勧めのMVNOとなっています。

      >>LINEモバイルを見に行く

      ⇒LINEモバイルをもっと詳しく知りたい

    4. U-mobile

      テザリングや動画視聴などで月に大量のデータ通信を行う人にはU-mobileがおすすめです。

      高速通信使い放題のデータ通信無制限プランは月額料金も2980円と安いですし、毎月最新の映画が1本無料で見られるサービスもあります。

      >>U-mobileを見に行く

      ⇒U-mobileをもっと詳しく知りたい