エキサイトはインターネット情報サービスやブログの運営の会社としてご存じの方も多いと思います。

そのエキサイトが提供している格安SIMは、多くの格安SIMと同じ定額制の料金プランに加え、使った分だけ支払う「最適料金プラン」が用意されています。

ただ、かけ放題オプションがないなど、音声通話を利用する人にはメリットがないという口コミもあります。

今回は、エキサイトモバイルの実態を評判や口コミから探ってみましょう。

 

⇒エキサイトモバイルの公式サイトはこちら

 

Contents

通話が多い人は要注意!かけ放題がなくサポートも有料

エキサイトモバイルには通話のオプションがなく、月額料金を安く抑えても通話が多い人は通話料が高くついてしまう可能性があります。

また、問い合わせ電話がフリーダイヤルではないなど、サポートに対するマイナス評価も多くみられます。

かけ放題サービスがない

最近、格安SIMでは一定料金を払うと1回3分~10分の通話なら回数制限なしで通話ができたり、決められた時間かけ放題になるサービスを提供しているところが増えていますが、エキサイトモバイルにはそのようなかけ放題サービスがありません。

エキサイトモバイルの音声通話SIMで電話をかけると30秒20円と、他の格安SIMの通話料金と同額ですが、かけ放題プランがないため、通話をよく利用する方には割高になる可能性があります。

チャット機能なし・問い合わせ電話は有料

エキサイトモバイルには、格安SIMのサイトでは常識になりつつあるチャット機能がありません。

また、公式サイトには、「ヘルプ」のページと「メールでの問い合わせ」の項目はありますが、問い合わせ窓口の電話番号の掲載はありません。

メールでの問い合わせを推奨しているようですが、メールでのサポート体制に関しても、次のような不満の声が寄せられています。

 

・使っている分にはサポート要らずなので、気にならないのですが。サポートが酷いです。

端末の機種変更に伴い、SIMカードの変更をメールで依頼しました。

「変更を受け付けます」という返信の後、何の音沙汰も無し。

ある朝、通勤途中に回線が繋がらなくなった事に気付きました。

ビックリしてメールで問い合わせたら「新しいSIMカードは宅急便で発送済みです」という文章が。

「○月○日から契約を変更します」「SIMカードを発送しました」などのメールは一切なし。

ちょっと常識に欠けるサポート体制に見切りを付けました。

 

低速時の速度制限があり!音楽ストリーミングには不向き

エキサイトモバイルには、高速データ通信時の速度制限はありませんが、低速(200Kbps)の状態で3日間の通信量が366MBを超えると通信速度が制限されます。

低速になるのは、高速データ通信量を使い切ってしまった場合の他、自分で高速から低速に切り替えることも可能です。低速に切り替えるとデータ容量を節約することができますが、低速でも使いすぎる(3日間で366MB超)と、さらに速度が遅くなります。

特に、低速で音楽ストリーミングを利用しようと考えている方はご注意ください。

 

スポンサードリンク




 

プランの多さと使った分だけ支払う「最適料金プラン」は魅力

エキサイトモバイルには、かけ放題のオプションがなく、通話が多い方は注意が必要ですが、定額プランは、2017年5月に4GBと常時低速の0MBプランが追加され合計10プランとなりました。

プランは、0MB、1GB、2GB、3GB、4GB、9GB、20GB、30GB、40GB、50GBとデータ容量が細かく分かれているので、容量がそれほど必要ない方から大容量使い方まで、使い方に応じてコースが選びやすくなっているのが魅力です。

また、定額プランのほかにも、使った分だけ払う「最適料金プラン」があり、

例えば、データ通信のみでSIM1枚の場合

~500MBまでなら630円、~1GBまでなら660円、~2GBまでなら770円とその月に使ったデータ容量だけ料金を支払うことになるので、月によって使うデータ容量に変動がある方におススメです。

 データ容量のシェアなど他にもメリットあり

 

 

 

データ容量をシェアできる

エキサイトモバイルでは、定額プラン・最適料金プラン両方とも、1契約で最大5枚のSIMを利用することができます。

例えば、9GBの定額プランを家族3人分SIMカード3枚でシェアしたり、一人でスマホやタブレットなど複数デバイスを利用している場合など、1台1台別々に契約する必要がなく、便利です。

さらに複数のSIMカードを申し込んでも初期費用が3,000円で済むので、月々の費用だけでなく、初期費用の節約にもなります。

バースト機能がある

エキサイトモバイルには、高速データ通信量の残量がなくなった場合や、高速データ通信をOFFに設定している場合でも、はじめの一定量だけ高速通信で読み込みを行う「バースト機能」があります。

バースト機能を使うと、テキストがメインのウェブページやTwitter、FacebookなどのSNSアプリであれば利用時に通信開始時に一気にデータをダウンロードするため、低速時でストレスなく利用することができます。

高速と低速の切り替えができる

エキサイトモバイルでは、通信速度を高速と低速を手動で切り替えることができます。

速度の切り替えができると、動画などを高速でダウンロードしたい時は高速で、待ち受けやメールのやりとりだけの時は低速にするなど通信容量を節約することができて便利です。

速度の切り替えは、exciteIDセンターのマイページで行います。

使い過ぎによる3日速度制限がない

格安SIMの中には、高速通信時に3日間で一定以上使い過ぎると速度制限をかけるところも多くあります。

でも、エキサイトモバイルでは、そのような制約がありませんので、仮に限れられた期間に動画を一気に見たい、お孫さんが来てオンラインゲームをずっとしてしまった、といった予期せぬ事態が発生しても、低速に速度制限されることがないため安心して利用することができます。

ただ、さきほどもご説明しましたが、低速時に使いすぎると速度制限がかかりますのでご注意ください。

 

スポンサードリンク




 

 エキサイトモバイルの評判まとめ

エキサイトモバイルは、かけ放題オプションがないため、通話を主に考えている方は注意が必要です。

ただ、使った分だけ払う「最適料金プラン」は、他の格安SIMではあまり提供されていないエキサイトモバイル独特のプランで、使用するデータ容量が月ごとに大きく変わる方、普段はほとんど使わないけれど、出張や旅行などたまに容量が必要になることがある方は、その都度プランをかえる必要もなく、料金も節約できるのでありがたいプランではないでしょうか。

エキサイトモバイルの料金プランなど

次にエキサイトモバイルの料金プランなどを紹介いたします。

 エキサイトモバイルの料金プラン

エキサイトモバイルの主な料金プランは以下のようになっています。

★定額プラン

高速データ通信量
(月あたり)
コース
1枚コース 3枚コース
0MB 650 円(税抜) 1,100 円(税抜)
1GB 670 円(税抜) 1,260 円(税抜)
2GB 770 円(税抜) 1,450 円(税抜)
3GB 900 円(税抜) 1,680 円(税抜)
4GB 1,170 円(税抜) 1,980 円(税抜)
9GB 2,250 円(税抜) 2,460 円(税抜)
20GB 3,980 円(税抜) 4,480 円(税抜)
30GB 5,980 円(税抜) 6,580 円(税抜)
40GB 7,980 円(税抜) 8,580 円(税抜)
50GB 10,180 円(税抜) 10,680 円(税抜)

★最適料金プラン

高速データ通信の使用量に応じて毎月の料金が決まります。

高速データ通信量
(月あたり)
コース
1枚コース 3枚コース
低速通信のみ 500 円(税抜)
~100MB 1,050 円(税抜)
~500MB 630 円(税抜) 1,100 円(税抜)
~1GB 660 円(税抜) 1,180 円(税抜)
~2GB 770 円(税抜) 1,340 円(税抜)
~3GB 880 円(税抜) 1,550 円(税抜)
~4GB 1,150 円(税抜) 1,780 円(税抜)
~5GB 1,450 円(税抜) 1,890 円(税抜)
~6GB 1,600 円(税抜) 1,950 円(税抜)
~7GB 1,900 円(税抜) 2,100 円(税抜)
~8GB 2,120 円(税抜) 2,190 円(税抜)
~9GB 2,200 円(税抜) 2,380 円(税抜)
~10GB 2,380 円(税抜) 2,540 円(税抜)
~11GB 2,830 円(税抜)
~12GB 3,100 円(税抜)
~13GB 3,450 円(税抜)
~14GB 3,790 円(税抜)
~15GB 3,980 円(税抜)

 エキサイトモバイルの通話料

エキサイトモバイルの国内通話料金は20円/30秒で、かけ放題などのプランはありません。

エキサイトモバイルの取り扱い端末

エキサイトモバイルが取り扱う機種一覧です(2018年2月15日現在)。

価格
HUAWEI nova lite 2 23,800円
AQUOS sense lite SH-M05 29,800円
ZenFone 4 MAX 24,800円
ZenFone 4 selfie 26,000円
HUAWEI Mate 10 Pro 79,800円
ZenFone 4 Pro 85,800円
ZenFone 4 Selfie Pro 41,800円
ZenFone 4 54,800円
arrows M04 32,800円
GRAND X LTE 9,900円
NuAns NEO [Reloaded] 46,200円
HUAWEI P10 Plus 59,800円
HUAWEI P10 53,800円
HUAWEI P10 lite 27,800円
GRANBEAT 79,800円
ZenFone™ 3 Laser 27,500円
タブレット

MediaPad T1 7.0 LTE

14,980円

 

スポンサードリンク




 

 その他エキサイトモバイルに関する情報

その他、エキサイトモバイルに関する情報です。

データ容量の翌月繰越 あり(定額プランのみ)
高速低速通信のON/OFF なし
店舗での申し込み なし
初期費用 3,000円
MNP即日切替 あり
回線 ドコモ
最低利用期間 (音声通話付き)

1年違約金9,500円

 エキサイトモバイルの通信速度

 

Web閲覧に必要な「下り」の通信速度とメールやSNS利用時に発生する「上り」の通信速度を朝(9時台)、昼(12時台)、夕方(17時台)に分けて測定しております。

上り(Mbps) 下り(Mbps)
9 1~2
10 1~2
7~8 7

エキサイトモバイルの通信速度は、以前よりも回復しているようです。

ただ、日や場所・環境によって差があるとも言われているので、今後は安定した通信速度を期待したいところです。

 

 

⇒エキサイトモバイルの公式サイトはこちら

 

申し込みから利用開始までの大まかな流れ

  1. 端末は自分で用意する場合、端末が利用可能か調べる
  2. Webから申し込む(希望プラント必要事項を入力)
  3. 申し込みから1週間後にSIMカードが届く
  4. 端末の初期設定をする(APNの設定)
  5. 利用開始

必要な書類等をあらかじめ用意しておきましょう

クレジットカード

支払いは本人名義のクレジットカードのみです。

  • AMERICAN EXPRESS
  • CF CARD
  • DC CARD
  • Diners
  • JCB
  • Master Card
  • NICOS CARD
  • OMC CARD
  • ORICO CARD
  • POCKET CARD
  • Rakuten KC CARD
  • SAISON CARD
  • UC CARD
  • UFJ CARD
  • VISA

以上のカードの中からお選びください。

本人確認証

運転免許証、運転経歴証明書、健康保険証、パスポート、住民基本台帳カード、身体障碍者手帳、精神障害者保険福祉手帳、特別永住者証明書、外国人登録証明書、在留カードなどの中から1点用意します。

画像をアップロードする方法で提出しますので、ブレや反射のないように画像を用意しましょう。

MNP予約番号

現在の電話番号を引き続き使いたい場合は、MNP制度を利用します。

現在契約中のキャリアを解約する際にMNPの予約番号を発行してもらってください。

MNPの予約番号の有効期限が10日以上残っていることが申込時の必須条件になりますので、ご確認ください。

端末動作確認

ご自身で端末を用意する場合は、その端末が対応しているのか確認する。

 

⇒公式サイトにエキサイトモバイルの動作確認端末一覧を見に行く

 

メールアドレス

Webから申し込む際にメールアドレスが必要です。

 

エキサイトモバイルWeb新規申し込み方法

ではさっそく申込方法についてご説明したいと思います。

 

⇒まず公式サイトにアクセスします

 

プランの選択

エキサイトモバイルでは「最適料金プラン」と「定額料金プラン」とがあります。

「最適料金プラン」は毎月使った分だけ支払うというプランです。

ご自身の使い方や使う頻度によって、最適なプランを選択しましょう。

端末購入の選択

端末とSIMカードをセットで購入するのか、SIMカード単体で申し込むのかの選択をします。

端末も合わせて購入する場合は、希望の端末を選択します。

端末補償選択

端末補償は購入時のみ付けることができます。後から追加で申し込むことができませんので、ご注意ください。

端末補償は500円です。

SIMカードのサイズを選択

端末によってはSIMカードのサイズが選べる場合もあります。希望のサイズがあれば、こちらで選択します。

SIMタイプの選択

  • データ通信専用・・・追加料金なし
  • SMS機能・・・+140円
  • SMS機能と音声通話機能・・・+700円

それぞれに合ったオプションを選択します。

支払い方法の選択

一括払いか分割払いかを選択します。

分割払いの場合は、3回・6回・12回・24回から選べます。

エキサイトIDで申し込む

申込にはエキサイトのIDが必要になります。

既にお持ちの方はそのIDでログイン、お持ちでない方は新規登録します。

個人情報を入力してIDを取得後、申し込みとなります。

クレジットカード情報や本人確認証のアップロードを完了すれば申込完了です。

申込完了から1週間前後で、端末やSIMカードが届きます。

 

キャンペーン情報

エキサイトモバイルでは現在「2月のキャッシュバックキャンペーン」を実施中です。

大変お得なキャンペーンなので、ご検討中の方はぜひこの機会にお申し込みくださいね!

キャンペーン期間 2018年2月1日~2018年3月1日
条件 新規で契約のお客様
内容 端末セットもしくは音声通話SIM契約…10,000円キャッシュバック

データSIM契約…7,000円キャッシュバック