ZenFone 4は2017年9月に発売された、超高性能CPUとRAM、カメラを搭載し、電池の持ちが売りの格安スマホです。 スペック自体は申し分なさそうですが、実際にはこの携帯にもデメリットや注意点がいくつか存在します。・・・
「UQモバイル用 simフリー端末」の記事一覧
【防塵防水?】ZenFone 4 Selfie Proの意外な悪い評判・注意点
ZenFone 4 Selfie Proは2017年9月に発売された、格安スマホで比較的高性能かつ省エネのCPUと4GBのRAM、デュアルレンズカメラ、高級感あふれるデザインを兼ね備えていて、自撮りに特化したスマホです。・・・
【性能は値段相応?】ZTE Blade V770の評判・口コミ
ZTEのBlade V770は2017年2月にUQモバイル発売されたSIMフリー端末です。 UQモバイルから発売されていることもあり、安定した通信速度を維持でき、実質100円で購入できるという点から注目の集まったBlad・・・
【ガラホだもんね】DIGNO Phoneの悪い評判・口コミ
DIGNO Phoneは2017年春モデルとしてUQモバイルから発売されたSIMフリー端末です。実はauから出ているGRATINA 4G KYF31というものは同じ機種になります。 SIMフリーですが、スマートフォンとい・・・
【お風呂で使用可】DIGNO W(KYV40)の悪い評判・口コミは?
DIGNO Wは2017年春モデルとして発売されたSIMフリー端末です。 auからはrafre KYV40という名前で同機種が発売されています。 京セラ端末はあまり使っている方はいませんが、この機種は女性にうれしい機能が・・・
【コスパ悪い?】LG X screenの意外な評判と注意点
LG X screenは2016年10月7日に発売された4.8型のsimフリー端末です。販売元は韓国系メーカーで有名なLGです。 シンプルな外見と使い勝手のいいセカンドスクリーンを搭載しているミドルレンジのスマホになりま・・・
【指紋認証は?】Alcatel SHINE LITEの評判・口コミと注意点
Alcatel SHINE LITEは2017年12月に発売された5.0インチのフリー端末です。TCLコミュニケーションは2014年からsimフリースマホ市場に参入してきました。 その会社が手掛けているのがAlcatel・・・
【重すぎ?】ASUS ZenFone3 Ultraの意外な評判・口コミと注意点
ZenFone3 Ultraは2016年12月9日に発売された6.8インチ型のsimフリー端末です。ZenFone3の上位モデルであり、値段が従来のものより高めに設定されています。 素敵な機能も数多く揃っていますが、いろ・・・
【指紋認証は?】SHARP AQUOS L2の意外な評判・口コミ
AQUOS L2は2017年6月2日に発売された大変新しいsimフリー端末です。おサイフケータイ対応をしていたりと日本ならではの機能もそろっています。 そんなAQUOS L2ですが、画面のサイスが5.0型と扱いやすいです・・・