今使っている電話番号そのままで他社へ乗り換えられるMNP(モバイル・ナンバー・ポータビリティ)を利用して、ソフトバンクからBIGLOBEモバイルへ問題なく乗換を行いましょう。
とはいうものの、手続きやら設定やらが難しかったり、時間が掛かったりしては乗り換えも面倒なことになりますね。
そこで今回は、ソフトバンクからBIGLOBEモバイルに出来るだけ簡単に乗り換えを済ませる手順を、わかりやすく解説していきます。
乗り換え後にすぐにスマホが使えることも重要ですね。
乗換手続きと設定方法を知っていれば格安SIMへの転出も楽々です。
快適な格安スマホ生活をすぐにでも手に入れて下さい。
Contents
- 1 転出手順をわかりやすく説明します!
- 2 まとめ
- 3 申し込みから利用開始までの大まかな流れ
- 4 BIGLOBEモバイル Web申し込みの方法
- 4.1 BIGLOBEモバイル Webサイト内の「申し込む」をタップする
- 4.2 「SIMのプランを選ぶ」をタップする
- 4.3 回線のタイプを選ぶ(ここでは「タイプD」を選択)
- 4.4 SIMカードのサイズを選ぶ(ここではnano SIMを選択)
- 4.5 SIMの種別を選ぶ(ここでは「音声通話」を選択)
- 4.6 契約形態を選ぶ(ここではMNPを選択)
- 4.7 プランを選ぶ
- 4.8 オプションサービスを選ぶ
- 4.9 全ての項目を選択したら、画面一番下の「次へ」をタップする
- 4.10 登録情報の入力画面に進む
- 4.11 画面下の「お客様情報の登録」にて必要な情報を入力後、画面一番下の「登録情報の確認へ」をタップする
- 4.12 登録情報の内容を確認し、申し込み手続きを完了させる
- 4.13 共有:
- 4.14 関連
転出手順をわかりやすく説明します!
ソフトバンクからBIGLOBEモバイルに乗り換えるためには、どのような手順が必要でしょうか。
面倒な手続きがあっては、また乗り換えが遅れてしまうと躊躇しますね。
転出手続きをわかりやすく説明しますので、楽々乗り換えを早速始めましょう。
1、大事な事前準備から始めよう
スムーズな手続きのために事前準備は大事なことです。
現在使用中の端末をそのまま使用する場合なら、まず以下の事前準備が重要です。
【事前準備1】ソフトバンク端末のSIMロック解除をしよう
IGLOBEモバイルにはドコモ回線を使用する「タイプD」と、au回線を使用する「タイプA」があります。
どちらの回線を利用する場合でもソフトバンクで購入したスマホを使用する為にはSIMロック解除が必要です。
2015年4月までに発売されたソフトバンク端末は、ソフトバンクショップでしかSIMロック解除の手続きが行えません。
本人確認書類を用意してショップへ行き、SIMロック解除手数料の3,000円(税別)を支払ってSIMロック解除をしてもらいましょう。
2015年5月以降に発売されたスマホのSIMロック解除をするためには、
- ショップでロック解除してもらう(有料3,000円)
- ネットで自分でロック解除する(無料)
のどちらの方法でもSIMロック解除を行えます。
ただし、注意点として以下の4つの条件を満たしている必要があります。
- ネットワーク利用制限や各種ロックがかかっていない事
- 利用料金の滞納がない事
- 契約者本人の購入履歴がある機種である事
- 端末購入日から100日以上経過しているか、端末の分割支払いが残っていない事
この条件を満たしていることが前提です。
また、解約済のスマホの場合は100日以内であれば、ソフトバンクショップに持ち込む事でSIMロック解除を行う事ができます。
スポンサードリンク
ネットでSIMロック解除を行う方法
SIMロック解除したいスマホの端末識別番号である「IMEI」という15ケタの番号を調べます。
続いて、以下の手順で操作して下さい。
- 「My SoftBank」にアクセスしログインする
- 「契約・オプション管理」をクリック
- 「SIMロック解除対象機種の手続き」をクリック
- 「IMEI」を入力して「次へ」をクリック
- 「解除手続きをする」をクリック
- 「SIMロック解除キー」をメモする
- 新しいSIMを挿入しスマホを起動した時に「SIMロック解除キー」を入力する
これで、SIMロック解除の手続きの完了しました。
次の手順へ進みましょう。
【事前準備2】MNP番号を予約しよう
MNP予約番号というのは、現在使用している電話番号をそのまま使って他社へ乗り換えをする為の番号です。
ソフトバンクショップへ行くか、「お客様サポート」に電話する事で番号予約ができます。
必要な物を揃えよう
- 本人確認書類(免許証や保険証、パスポートなどの本人確認書類の画像)
- クレジットカード
- MNP予約番号(MNP時のみ)
BIGLOBEモバイルの申し込みには、以上の物が必要です。
MNP予約番号はすでに取得法を説明していますので、ここまでくればあともう少しです。
2、さあ転出手続きの開始!
使用するスマホ端末と必要書類が揃ったら、あとはBIGLOBEモバイルに申し込むだけです。
BIGLOBEモバイルはキャッシュバックやキャンペーンにも力を入れているので、公式ページで現在実施中のキャンペーンを確認してからお得に乗り換えることをおススメします。
また、申し込む際にはMNP予約番号の有効期限が12日以上残っている必要があるため、早めに申し込んで下さい。
公式サイトで契約しよう
BIGLOBEモバイルの公式サイトへ契約を申し込みます。
次に通話SIMを申し込みます。
間違えてデータSIMを選択しないように注意して下さい。
申し込みの最後は『MNP情報』の入力になります。
BIGLOBEモバイルの公式サイトの申し込み内容を沿って、入力を進めていけば10分程度で完了します。
これで、契約手続きも完了です!
申し込み後3~4日でSIMカードが到着します。
あとは、スマホ回線の設定を残すのみです。
申し込み方法の詳細は記事最後に記載しておりますので、ご参照ください。
3、BIGLOBEモバイルへ回線を切替る手順
BIGLOBEモバイルの回線切り替え方法は
- WEB:数分程度(所要時間)
- 電話:2時間程度(所要時間)
- 自動:2日(所要時間)
この3パターンがあります。
公式サイトからの申し込みは、BIGLOBEモバイルから回線切替ページへ移動して行います。
契約時に設定したIDとパスワードを使ってマイページにログインをすれば、あとは画面に従って回線切り替えを行うだけです。
電話で切り替える場合は、商品に同梱の書面記載の内容に従ってコールセンターへ電話して下さい。
約2時間でBIGLOBEモバイル回線へ切り替えることができます。
(受付時間 年中無休 10:00~19:00)
自分で回線切替の手続きを行わない場合は、SIMカード到着後、約2日を目処に自動的に切り替わります。
時間が無くて申し込みが出来ない人でも自動で切り替わりますので、安心ですね。
4、APNを設定するには
今まで他の携帯電話会社で利用していたスマホや、BIGLOBEモバイル以外で購入したスマホで、インターネット接続をするための手続きとしてAPN設定を行います。
BIGLOBEモバイルがSIMカードとセットで販売しているスマホを購入した場合はネットワークAPN設定が既に完了していますが、そうでない場合は自分で行います。
SIMカードを挿しこんでからスマホ上で設定をしますが、iPhoneとAndroidでは設定方法が違ってきますので、ここも注意が必要です。
その他の注意点
MNPを利用して電話番号そのままでソフトバンクからBIGLOBEモバイルへ乗り換える場合、契約者名義が統一されていないと契約が出来ません。
MNP予約番号を取得する際に、3,000円のMNP転出手数料(契約後翌々請求月末までは5,000円)が発生します。
『MNP予約番号の有効期限が12日以上』という条件があるので、取得したら3日以内に契約手続きを済ませて下さい。
APNの内容は、以下の通りです。
APN:biglobe.jp
ID(ユーザー名):user
パスワード:0000
認証方式:PAPまたはCHAP
PDP Type:IP(PPPは対応していません)
またiPhoneでは、事前にプロファイルをインストールする必要があります。
1.Wi-Fiにて接続し、ブラウザの「Safari」を起動する
2.下記のURLにアクセスし、構成プロファイルをダウンロードする
http://0962.jp/apn/
3.プロファイルのインストール画面が表示されるので、右上の「インストール」をタップする
4.iPhoneにパスコード設定をしている場合は、パスコードを入力する
5.インストールが完了
月額料金はどうなる?
格安SIMに乗り換えることで大半の人はこれまでよりもスマーフォンの月額料金を抑えることができます。
どれくらい安くなるかは、これまでSoftbankに支払っていた月額料金やBIGLOBEモバイルでこれから利用するプランにもよりますね。
こちらの料金比較表で確認して下さい。
データ量 | BIGLOBE | ドコモ | au | ソフトバンク |
---|---|---|---|---|
1GB | 1,400円 | – | 4,900円 | 4,900円 |
3GB | 1,600円 | – | 6,200円 | – |
5GB | – | 7,000円 | 7,000円 | 7,000円 |
6GB | 2,150円 | – | – | – |
12GB | 3,400円 | – | – | – |
20GB | 5,200円 | 8,000円 | 8,000円 | 8,000円 |
30GB | 7,450円 | 10,000円 | 10,000円 | 10,000円 |
例えば、キャリアの5GBプランは、ソフトバンクを始めとした3社とも月額7,000円かかりますが、BIGLOBEモバイルは6GBプランで月額2,150円となります。
なんと月額料金を三分の一以下まで節約することも可能となります。
まとめ
ソフトバンクからBIGLOBEモバイルへ転出する手続きの流れをわかりやすく解説しました。
公式サイトから操作内容を確認して、入力を進めるだけの簡単の手続きでBIGLOBEモバイルに乗り換えが出来ました。
月額使用料を節約したいなら、大手キャリアより格安スマホに乗り換えることが近道ですね。
スポンサードリンク

音楽や動画を見るのが好きな人にもってこいなBIGLOBEモバイルですが、申し込みも非常に簡単ですよ!
申し込みから利用開始までの大まかな流れ
BIGLOBEモバイルには3種類のSIMカードのタイプがあり、お申込みからご利用までの流れの詳細についてはタイプによって若干異なります。
◼︎音声通話SIM(MNP利用無し)の場合
◼︎音声通話SIM(MNP利用あり)の場合
◼︎データ通信専用SIMの場合
BIGLOBEモバイル Web申し込みの方法
まず、公式サイトにアクセスします。
BIGLOBEモバイル Webサイト内の「申し込む」をタップする
「SIMのプランを選ぶ」をタップする
回線のタイプを選ぶ(ここでは「タイプD」を選択)
SIMカードのサイズを選ぶ(ここではnano SIMを選択)
SIMの種別を選ぶ(ここでは「音声通話」を選択)
契約形態を選ぶ(ここではMNPを選択)
プランを選ぶ
オプションサービスを選ぶ
全ての項目を選択したら、画面一番下の「次へ」をタップする
登録情報の入力画面に進む
画面下の「お客様情報の登録」にて必要な情報を入力後、画面一番下の「登録情報の確認へ」をタップする
登録情報の内容を確認し、申し込み手続きを完了させる